立教大学の総合型選抜入試(AO入試)【2023年入学者向け】

立教大学の総合型選抜(AO入試)

資料請求

▶ 学校情報を見る

2023年入学者向けの情報

文学部

キリスト教学科

自由選抜入試

募集人数 若干名
現役 / 既卒 現役、既卒 専願 / 併願 併願
学習成績 高等学校を卒業している者は高等学校の評定平均値が3.8以上の者。
高等学校卒業見込みの者は、高等学校第3学年第1学期までの全体の評定平均値が3.8以上の者。
なお、出願条件1(c)に該当する者については、評定平均値の条件は設けない。
出願条件 次の1~4の条件をすべて満たす者。
1.次の(a)~(c)のいずれかに該当する者。
(a)高等学校(中等教育学校後期課程を含む)を卒業した者および2023年3月卒業見込みの者。
(b)通常の課程による12年の学校教育を修了した者および2023年3月修了見込みの者。
(c)学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者および2023年3月31日までにこれに該当する見込みの者。
2.高等学校を卒業している者は高等学校の評定平均値が3.8以上の者。
高等学校卒業見込みの者は、高等学校第3学年第1学期までの全体の評定平均値が3.8以上の者。
なお、出願条件1(c)に該当する者については、評定平均値の条件は設けない。
3.本学文学部(キリスト教学科)での勉学に強い意欲を持つ者。
4.次の方式I・方式IIのいずれかに該当する者。
方式I 次のA・Bの条件をすべて満たす者。
A.次の資格I~Vのいずれかに該当する者。
[資格I] 高等学校等上記出願条件1に該当する教育課程(海外を含む)在学中に、継続的・主体的なボランティア活動、校内・校外活動、課外活動、あるいは海外活動をし、かつ、その活動においてめざましい実績を挙げた者、または指導的な役割を果たした者。
[資格II] 高等学校等上記出願条件1に該当する教育課程在学中に、文化・芸術の分野(文学、美術、音楽、演劇など)における全国または国際レベルの大会において、上位に入賞し、かつ、その活動団体において指導的役割を果たした者、もしくは、文化・芸術活動において高いレベルの実績を挙げた者。
[資格III] 高等学校等上記出願条件1に該当する教育課程在学中に、継続的・主体的なキリスト教関連諸活動をし、かつ、その活動においてめざましい実績を挙げた者、または指導的な役割を果たした者。
[資格IV] 外国において、外国の学校教育制度に基づく高等学校(10学年以上に相当する課程)で、継続して2学年以上の課程を修了し(2023年3月までに修了する見込みの者を含む)、かつ、特色ある異文化体験を持つ者。
※ ここでいう「外国の学校教育制度に基づく高等学校」には、在外教育施設は含めない。
[資格V] 特別支援学校高等部(在籍3年以上)を卒業する者で、校内・校外活動において継続的・主体的な文化・芸術活動、ボランティア活動、生徒会等で特筆すべき活動を行った者。
B.次の(a)・(b)いずれかに該当する者。
(a)次の英語資格・検定試験のいずれかを受験し、スコアを提出できる者。
利用できる英語資格・検定試験については、募集要項等を別途参照すること。
(1) ケンブリッジ英語検定
(2) 実用英語技能検定[英検]
(3) GTEC
(4) IELTS(Academic Module)
(5) TEAP
(6) TEAP CBT
(7) TOEFL iBT
※ 英語資格・検定試験の成績は4技能スコアのみ有効とする。
※ いずれも出願期間の初日から遡って2年以内に受験したものを有効とする。
(b)次の資格・検定試験のいずれかを受験し、スコア・級を提出できる者。
(1) ドイツ語技能検定試験、または Goethe-Zertifikat(4技能)
(2) 実用フランス語技能検定試験、DELF / DALF、TCF のいずれか
(3) スペイン語技能検定試験、または DELE
(4) 中国語検定試験、または漢語水平考試(HSK)
(5) ハングル能力検定試験、または韓国語能力試験
(6) ロシア語能力検定試験
(7) 実用イタリア語検定試験
※ いずれも言語資格・検定試験の取得年限は設けない。
方式II 次の英語資格・検定試験のいずれかの成績を取得している者。
利用できる英語資格・検定試験については、募集要項等を別途参照すること。
(a)ケンブリッジ英語検定スコア150点以上
(b)実用英語技能検定[英検]スコア2,125点以上
(c)GTECスコア1,075点以上
(d)IELTS(Academic Module)オーバーオール・バンド・スコア4.5以上
(e)TEAPスコア267点以上
(f)TEAP CBTスコア510点以上
(g)TOEFL iBTスコア57点以上
※ 英語資格・検定試験の成績は4技能スコアのみ有効とする。
※ いずれも出願期間の初日から遡って2年以内に受験したものを有効とする。
選考の要素 書類選考、面接試験
入試の概要 出願→第1次選考(書類選考)→第1次選考合格発表→第2次選考(面接試験)→合格発表→入学手続き
試験地 本学
検定料 35,000円
エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間

■出願期間
Web出願期間:2022年9月15日(木)~9月20日(火)
書類送付締切日:2022年9月21日(水)

第1次選考;書類選考
第2次選考;11月19日(土)
第1次選考;10月26日(水)
第2次選考;12月3日(土)
第1次入学手続期間;2022年12月3日(土)~12月12日(月)
第2次入学手続期間;2023年1月23日(月)~2月3日(金)

学校ホームページより調査(2022年7月時点)。詳細は必ず、各大学の募集要項等でご確認ください。

文学科日本文学専修

自由選抜入試

募集人数 若干名
現役 / 既卒 現役、既卒 専願 / 併願 併願
学習成績 高等学校を卒業している者は高等学校の評定平均値が3.8以上の者。
高等学校卒業見込みの者は、高等学校第3学年第1学期までの全体の評定平均値が3.8以上の者。
なお、出願条件1(c)に該当する者については、評定平均値の条件は設けない。
出願条件 次の1~5の条件をすべて満たす者。
1.次の(a)~(c)のいずれかに該当する者。
(a)高等学校(中等教育学校後期課程を含む)を卒業した者および2023年3月卒業見込みの者。
(b)通常の課程による12年の学校教育を修了した者および2023年3月修了見込みの者。
(c)学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者および2023年3月31日までにこれに該当する見込みの者。
2.高等学校を卒業している者は高等学校の評定平均値が3.8以上の者。
高等学校卒業見込みの者は、高等学校第3学年第1学期までの全体の評定平均値が3.8以上の者。
なお、出願条件1(c)に該当する者については、評定平均値の条件は設けない。
3.本学文学部(文学科日本文学専修)での勉学に強い意欲を持つ者。
4.高等学校を卒業している者は、高等学校の国語の評定平均値が4.0以上の者。
高等学校卒業見込みの者は、高等学校第3学年第1学期までの国語の評定平均値が4.0以上の者。
なお、出願条件1(c)に該当する者については、当該条件は設けない。
5.次の(a)・(b)いずれかに該当する者。
(a)次の英語資格・検定試験のいずれかの成績を取得している者。
利用できる英語資格・検定試験については、募集要項等を別途参照すること。
(1) ケンブリッジ英語検定スコア140点以上
(2) 実用英語技能検定[英検]スコア1,950点以上
(3) GTECスコア960点以上
(4) IELTS(Academic Module)オーバーオール・バンド・スコア4.0以上
(5) TEAPスコア225点以上
(6) TEAP CBTスコア420点以上
(7) TOEFL iBTスコア42点以上
※ 英語資格・検定試験の成績は4技能スコアのみ有効とする。
※ いずれも出願期間の初日から遡って2年以内に受験したものを有効とする。
(b)次の資格・検定試験のいずれかの成績を取得している者。
(1) ドイツ語技能検定試験4級以上、または Goethe-Zertifikat 4技能すべてA2以上
(2) 実用フランス語技能検定試験3級以上、DELF / DALF A2以上、TCF 250点以上(ただし補足試験のスコアは含めない)のいずれか
(3) スペイン語技能検定4級以上、または DELE A2以上
(4) 中国語検定試験4級以上、または漢語水平考試(HSK)4級、5級、6級のいずれかで180点以上
(5) ハングル能力検定試験4級以上、または韓国語能力試験2級以上
(6) ロシア語能力検定試験4級以上
※ いずれも言語資格・検定試験の取得年限は設けない。
選考の要素 書類選考、面接試験
入試の概要 出願→第1次選考(書類選考)→第1次選考合格発表→第2次選考(面接試験)→合格発表→入学手続き
試験地 本学
検定料 35,000円
エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間

■出願期間
Web出願期間:2022年9月15日(木)~9月20日(火)
書類送付締切日:2022年9月21日(水)

第1次選考;書類選考
第2次選考;11月19日(土)
第1次選考;10月26日(水)
第2次選考;12月3日(土)
第1次入学手続期間;2022年12月3日(土)~12月12日(月)
第2次入学手続期間;2023年1月23日(月)~2月3日(金)

学校ホームページより調査(2022年7月時点)。詳細は必ず、各大学の募集要項等でご確認ください。

文学科文芸・思想専修

自由選抜入試

募集人数 若干名
現役 / 既卒 現役、既卒 専願 / 併願 併願
学習成績 高等学校を卒業している者は高等学校の評定平均値が3.8以上の者。
高等学校卒業見込みの者は、高等学校第3学年第1学期までの全体の評定平均値が3.8以上の者。
なお、出願条件1(c)に該当する者については、評定平均値の条件は設けない。
出願条件 次の1~6の条件をすべて満たす者。
1.次の(a)~(c)のいずれかに該当する者。
(a)高等学校(中等教育学校後期課程を含む)を卒業した者および2023年3月卒業見込みの者。
(b)通常の課程による12年の学校教育を修了した者および2023年3月修了見込みの者。
(c)学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者および2023年3月31日までにこれに該当する見込みの者。
2.高等学校を卒業している者は高等学校の評定平均値が3.8以上の者。
高等学校卒業見込みの者は、高等学校第3学年第1学期までの全体の評定平均値が3.8以上の者。
なお、出願条件1(c)に該当する者については、評定平均値の条件は設けない。
3.本学文学部(文学科文芸・思想専修)での勉学に強い意欲を持つ者。
4.高等学校を卒業している者は、高等学校の国語の評定平均値が4.0以上の者。
高等学校卒業見込みの者は、高等学校第3学年第1学期までの国語の評定平均値が4.0以上の者。
なお、出願条件1(c)に該当する者については、当該条件は設けない。
5.高等学校を卒業している者は、高等学校において地理歴史および公民から合計6単位以上を修得し、かつその評定平均値が4.0以上の者。
高等学校卒業見込みの者は、高等学校第3学年第1学期までに地理歴史および公民から合計6単位以上を修得し、かつその評定平均値が4.0以上の者。
なお、出願条件1(c)に該当する者については、当該条件は設けない。
6.次の(a)・(b)いずれかに該当する者。
(a)次の英語資格・検定試験のいずれかの成績を取得している者。
利用できる英語資格・検定試験については、募集要項等を別途参照すること。
(1) ケンブリッジ英語検定スコア140点以上
(2) 実用英語技能検定[英検]スコア1,950点以上
(3) GTECスコア960点以上
(4) IELTS(Academic Module)オーバーオール・バンド・スコア4.0以上
(5) TEAPスコア225点以上
(6) TEAP CBTスコア420点以上
(7) TOEFL iBTスコア42点以上
※ 英語資格・検定試験の成績は4技能スコアのみ有効とする。
※ いずれも出願期間の初日から遡って2年以内に受験したものを有効とする。
(b)次の資格・検定試験のいずれかの成績を取得している者。
(1) ドイツ語技能検定試験4級以上、または Goethe-Zertifikat 4技能すべてA2以上
(2) 実用フランス語技能検定試験3級以上、DELF / DALF A2以上、TCF 250点以上(ただし補足試験のスコアは含めない)のいずれか
(3) スペイン語技能検定4級以上、または DELE A2以上
(4) 中国語検定試験4級以上、または漢語水平考試(HSK)4級、5級、6級のいずれかで180点以上
(5) ハングル能力検定試験4級以上、または韓国語能力試験2級以上
(6) ロシア語能力検定試験4級以上
※ いずれも言語資格・検定試験の取得年限は設けない。
選考の要素 書類選考、面接試験
入試の概要 出願→第1次選考(書類選考)→第1次選考合格発表→第2次選考(面接試験)→合格発表→入学手続き
試験地 本学
検定料 35,000円
エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間

■出願期間
Web出願期間:2022年9月15日(木)~9月20日(火)
書類送付締切日:2022年9月21日(水)

第1次選考;書類選考
第2次選考;11月19日(土)
第1次選考;10月26日(水)
第2次選考;12月3日(土)
第1次入学手続期間;2022年12月3日(土)~12月12日(月)
第2次入学手続期間;2023年1月23日(月)~2月3日(金)

学校ホームページより調査(2022年7月時点)。詳細は必ず、各大学の募集要項等でご確認ください。

史学科

自由選抜入試

募集人数 10名程度
現役 / 既卒 現役、既卒 専願 / 併願 併願
学習成績 高等学校を卒業している者は高等学校の評定平均値が3.8以上の者。
高等学校卒業見込みの者は、高等学校第3学年第1学期までの全体の評定平均値が3.8以上の者。
なお、出願条件1(c)に該当する者については、評定平均値の条件は設けない。
出願条件 次の1~5の条件をすべて満たす者。
1.次の(a)~(c)のいずれかに該当する者。
(a)高等学校(中等教育学校後期課程を含む)を卒業した者および2023年3月卒業見込みの者。
(b)通常の課程による12年の学校教育を修了した者および2023年3月修了見込みの者。
(c)学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者および2023年3月31日までにこれに該当する見込みの者。
2.高等学校を卒業している者は高等学校の評定平均値が3.8以上の者。
高等学校卒業見込みの者は、高等学校第3学年第1学期までの全体の評定平均値が3.8以上の者。
なお、出願条件1(c)に該当する者については、評定平均値の条件は設けない。
3.本学文学部(史学科)での勉学に強い意欲を持つ者。
4.次の資格I~VIのいずれかに該当する者。
[資格I]次の(a)~(c)の条件のいずれかを満たす者。ただし、出願条件1(c)に該当する者については、この資格での出願はできない。
(a)高等学校を卒業している者は、世界史Bを4単位以上修得し、かつその評定平均値が4.5以上の者。
高等学校卒業見込みの者は、高等学校第2学年末までに世界史Bを4単位以上修得し、かつその評定平均値が4.5以上の者。ただし、高等学校第2学年末までに世界史Bを4単位以上修得していない者で、高等学校第3学年末までに世界史Bを4単位以上修得見込みのものは、高等学校第3学年第1学期までに履修した世界史Bと世界史Aの評定平均値が4.5以上のもの。
※「世界史B」、「世界史A」以外の科目(例:「世界史研究」「世界史特講」「世界史演習」など)は評定平均値および修得単位の対象科目とはならない。
(b)高等学校を卒業している者は、日本史Bを4単位以上修得し、かつその評定平均値が4.5以上の者。
 高等学校卒業見込みの者は、高等学校第2学年末までに日本史Bを4単位以上修得し、かつその評定平均値が4.5以上の者。ただし、高等学校第2学年末までに日本史Bを4単位以上修得していない者で、高等学校第3学年末までに日本史Bを4単位以上修得見込みのものは、高等学校第3学年第1学期までに履修した日本史Bと日本史Aの評定平均値が4.5以上のもの。
※「日本史B」、「日本史A」以外の科目(例:「日本史研究」「日本史特講」「日本史演習」など)は評定平均値および修得単位の対象科目とはならない。
(c)高等学校を卒業している者は、地理Bを4単位以上修得し、かつその評定平均値が4.5以上の者。
 高等学校卒業見込みの者は、高等学校第2学年末までに地理Bを4単位以上修得し、かつその評定平均値が4.5以上の者。ただし、高等学校第2学年末までに地理Bを4単位以上修得していない者で、高等学校第3学年末までに地理Bを4単位以上修得見込みのものは、高等学校第3学年第1学期までに履修した地理Bと地理Aの評定平均値が4.5以上のもの。
※「地理B」、「地理A」以外の科目(例:「地理研究」「地理特講」「地理演習」など)は評定平均値および修得単位の対象科目とはならない。
※ここでいう「高等学校を卒業している者」には「通常の課程による12年の学校教育を修了した者」を含む。「高等学校卒業見込みの者」には「通常の課程による12年の学校教育を修了見込みの者」を含む。
[資格II]歴史能力検定日本史1級、または世界史1級の成績を取得している者。
[資格III]国際地理オリンピック国内予選「第一次選抜試験通過者」や学会における高校生向けセッション(例えば日本地理学会高校生ポスターセッション)での発表経験を有する者。
[資格IV]全日本高校模擬国連大会参加チームのメンバーとして活動した者、またはしている者。
[資格V]各都道府県の高等学校読書感想文コンクールで入選以上の成績をおさめた者。
[資格VI]外国において、外国の学校教育制度に基づく高等学校(10学年以上に相当する課程)で、継続して2学年以上の課程を修了し(2023年3月までに修了する見込みの者を含む)、かつ、特色ある異文化体験を持つ者。
※ここでいう「外国の学校教育制度に基づく高等学校」には、在外教育施設は含めない。
5.次の(a)・(b)いずれかに該当する者。
(a)次の英語資格・検定試験のいずれかの成績を取得している者。
利用できる英語資格・検定試験については、募集要項等を別途参照すること。
(1) ケンブリッジ英語検定スコア146点以上
(2) 実用英語技能検定[英検]スコア2,067点以上
(3) GTECスコア1,037点以上
(4) IELTS(Academic Module)オーバーオール・バンド・スコア4.5以上
(5) TEAPスコア253点以上
(6) TEAP CBTスコア480点以上
(7) TOEFL iBTスコア52点以上
※ 英語資格・検定試験の成績は4技能スコアのみ有効とする。
※ いずれも出願期間の初日から遡って2年以内に受験したものを有効とする。
(b)次の資格・検定試験のいずれかの成績を取得している者。
(1) ドイツ語技能検定試験4級以上、または Goethe-Zertifikat 4技能すべてA2以上
(2) 実用フランス語技能検定試験3級以上、DELF / DALF A2以上、TCF 250点以上(ただし補足試験のスコアは含めない)のいずれか
(3) スペイン語技能検定4級以上、または DELE A2以上
(4) 中国語検定試験4級以上、または漢語水平考試(HSK)4級、5級、6級のいずれかで180点以上
(5) ハングル能力検定試験4級以上、または韓国語能力試験2級以上
(6) ロシア語能力検定試験4級以上
※ いずれも言語資格・検定試験の取得年限は設けない。
選考の要素 書類選考、面接試験
入試の概要 出願→第1次選考(書類選考)→第1次選考合格発表→第2次選考(面接試験)→合格発表→入学手続き
試験地 本学
検定料 35,000円
エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間

■出願期間
Web出願期間:2022年9月15日(木)~9月20日(火)
書類送付締切日:2022年9月21日(水)

第1次選考;書類選考
第2次選考;11月19日(土)
第1次選考;10月26日(水)
第2次選考;12月3日(土)
第1次入学手続期間;2022年12月3日(土)~12月12日(月)
第2次入学手続期間;2023年1月23日(月)~2月3日(金)

学校ホームページより調査(2022年7月時点)。詳細は必ず、各大学の募集要項等でご確認ください。

文学科英米文学専修

自由選抜入試

募集人数 10名程度
現役 / 既卒 現役、既卒 専願 / 併願 併願
学習成績 高等学校を卒業している者は高等学校の評定平均値が4.0以上の者。
高等学校卒業見込みの者は、高等学校第3学年第1学期までの全体の評定平均値が4.0以上の者。
なお、出願条件1(c)に該当する者については、評定平均値の条件は設けない。
出願条件 次の1~4の条件をすべて満たす者。
1.次の(a)~(c)のいずれかに該当する者。
(a)高等学校(中等教育学校後期課程を含む)を卒業した者および2023年3月卒業見込みの者。
(b)通常の課程による12年の学校教育を修了した者および2023年3月修了見込みの者。
(c)学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者および2023年3月31日までにこれに該当する見込みの者。
2.高等学校を卒業している者は高等学校の評定平均値が4.0以上の者。
高等学校卒業見込みの者は、高等学校第3学年第1学期までの全体の評定平均値が4.0以上の者。
なお、出願条件1(c)に該当する者については、評定平均値の条件は設けない。
3.本学文学部(文学科英米文学専修)での勉学に強い意欲を持つ者。
4.次の(a)・(b)いずれかに該当する者。
(a)次の英語資格・検定試験のいずれかの成績を取得している者。
利用できる英語資格・検定試験については、募集要項等を別途参照すること。
(1) ケンブリッジ英語検定スコア160点以上
(2) 実用英語技能検定[英検]スコア2,300点以上
(3) GTECスコア1,190点以上
(4) IELTS(Academic Module)オーバーオール・バンド・スコア5.5以上
(5) TEAPスコア309点以上
(6) TEAP CBTスコア600点以上
(7) TOEFL iBTスコア72点以上
※ 英語資格・検定試験の成績は4技能スコアのみ有効とする。
※ いずれも出願期間の初日から遡って2年以内に受験したものを有効とする。
(b)次の資格・検定試験のいずれかの成績を取得している者。
(1) ドイツ語技能検定試験4級以上、または Goethe-Zertifikat 4技能すべてA2以上
(2) 実用フランス語技能検定試験3級以上、DELF / DALF A2以上、TCF 250点以上(ただし補足試験のスコアは含めない)のいずれか
※ いずれも言語資格・検定試験の取得年限は設けない。
選考の要素 書類選考、筆記試験、面接試験
入試の概要 出願→第1次選考(書類選考)→第1次選考合格発表→第2次選考(筆記試験、面接試験)→合格発表→入学手続き
試験地 本学
検定料 35,000円
エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間

■出願期間
Web出願期間:2022年9月15日(木)~9月20日(火)
書類送付締切日:2022年9月21日(水)

第1次選考;書類選考
第2次選考;11月19日(土)
第1次選考;10月26日(水)
第2次選考;12月3日(土)
第1次入学手続期間;2022年12月3日(土)~12月12日(月)
第2次入学手続期間;2023年1月23日(月)~2月3日(金)

学校ホームページより調査(2022年7月時点)。詳細は必ず、各大学の募集要項等でご確認ください。

文学科ドイツ文学専修

自由選抜入試

募集人数 若干名
現役 / 既卒 現役、既卒 専願 / 併願 併願
学習成績
出願条件 次の1・2の条件をすべて満たす者。
1.次の(a)~(c)のいずれかに該当する者。
(a)高等学校(中等教育学校後期課程を含む)を卒業した者および2023年3月卒業見込みの者。
(b)通常の課程による12年の学校教育を修了した者および2023年3月修了見込みの者。
(c)学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者および2023年3月31日までにこれに該当する見込みの者。
2.本学文学部(文学科ドイツ文学専修)での勉学に強い意欲を持つ者。
選考の要素 筆記試験、面接試験
入試の概要 出願→選考(筆記試験、面接試験)→合格発表→入学手続き
試験地 本学
検定料 35,000円
エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間

■出願期間
Web出願期間:2022年9月15日(木)~9月20日(火)
書類送付締切日:2022年9月21日(水)

11月19日(土) 12月3日(土) 第1次入学手続期間;2022年12月3日(土)~12月12日(月)
第2次入学手続期間;2023年1月23日(月)~2月3日(金)

学校ホームページより調査(2022年7月時点)。詳細は必ず、各大学の募集要項等でご確認ください。

文学科フランス文学専修

自由選抜入試

募集人数 若干名
現役 / 既卒 現役、既卒 専願 / 併願 併願
学習成績
出願条件 次の1・2の条件をすべて満たす者。
1.次の(a)~(c)のいずれかに該当する者。
(a)高等学校(中等教育学校後期課程を含む)を卒業した者および2023年3月卒業見込みの者。
(b)通常の課程による12年の学校教育を修了した者および2023年3月修了見込みの者。
(c)学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者および2023年3月31日までにこれに該当する見込みの者。
2.本学文学部(文学科フランス文学専修)での勉学に強い意欲を持つ者。
選考の要素 筆記試験、面接試験
入試の概要 出願→選考(筆記試験、面接試験)→合格発表→入学手続き
試験地 本学
検定料 35,000円
エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間

■出願期間
Web出願期間:2022年9月15日(木)~9月20日(火)
書類送付締切日:2022年9月21日(水)

11月19日(土) 12月3日(土) 第1次入学手続期間;2022年12月3日(土)~12月12日(月)
第2次入学手続期間;2023年1月23日(月)~2月3日(金)

学校ホームページより調査(2022年7月時点)。詳細は必ず、各大学の募集要項等でご確認ください。

教育学科

自由選抜入試

募集人数 若干名
現役 / 既卒 現役、既卒 専願 / 併願 併願
学習成績 高等学校を卒業している者は高等学校の評定平均値が4.0以上の者。
高等学校卒業見込みの者は、高等学校第3学年第1学期までの全体の評定平均値が4.0以上の者。
なお、出願条件1(c)に該当する者については、評定平均値の条件は設けない。
出願条件 次の1~4の条件をすべて満たす者。
1.次の(a)~(c)のいずれかに該当する者。
(a)高等学校(中等教育学校後期課程を含む)を卒業した者および2023年3月卒業見込みの者。
(b)通常の課程による12年の学校教育を修了した者および2023年3月修了見込みの者。
(c)学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者および2023年3月31日までにこれに該当する見込みの者。
2.高等学校を卒業している者は高等学校の評定平均値が4.0以上の者。
高等学校卒業見込みの者は、高等学校第3学年第1学期までの全体の評定平均値が4.0以上の者。
なお、出願条件1(c)に該当する者については、評定平均値の条件は設けない。
3.本学文学部(教育学科)での勉学に強い意欲を持つ者。
4.次の(a)(b)いずれかに該当する者。
(a)次の英語資格・検定試験のいずれかを受験し、スコアを提出できる者。
利用できる英語資格・検定試験については、募集要項を参照すること。
(1)ケンブリッジ英語検定
(2)実用英語技能検定[英検]
(3)GTEC
(4)IELTS(Academic Module)
(5)TEAP
(6)TEAP CBT
(7)TOEFL iBT
※ 英語資格・検定試験の成績は4技能スコアのみ有効とする。
※ いずれも出願期間の初日から遡って2年以内に受験したものを有効とする。
(b)次の資格・検定試験のいずれかの成績を取得している者。
(1)ドイツ語技能検定試験4級以上、または Goethe-Zertifikat 4技能すべてA2以上
(2)実用フランス語技能検定試験3級以上、DELF / DALF A2以上、TCF 250点以上(ただし補足試験のスコアは含めない)のいずれか
(3)スペイン語技能検定4級以上、または DELE A2以上
(4)中国語検定試験4級以上、または漢語水平考試(HSK)4級、5級、6級のいずれかで180点以上
(5)ハングル能力検定試験4級以上、または韓国語能力試験2級以上
(6)ロシア語能力検定試験4級以上
(7)実用タイ語検定3級以上
(8)実用ベトナム語技能検定(ViLT)4級以上
※ いずれも言語資格・検定試験の取得年限は設けない。
選考の要素 書類選考、筆記試験、面接試験
入試の概要 出願→第1次選考(書類選考)→第1次選考合格発表→第2次選考(筆記試験、面接試験)→合格発表→入学手続き
試験地 本学
検定料 35,000円
エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間

■出願期間
Web出願期間:2022年9月15日(木)~9月20日(火)
書類送付締切日:2022年9月21日(水)

第1次選考;書類選考
第2次選考;11月19日(土)
第1次選考;10月26日(水)
第2次選考;12月3日(土)
第1次入学手続期間;2022年12月3日(土)~12月12日(月)
第2次入学手続期間;2023年1月23日(月)~2月3日(金)

学校ホームページより調査(2022年7月時点)。詳細は必ず、各大学の募集要項等でご確認ください。

経済学部

経済学科
会計ファイナンス学科
経済政策学科

自由選抜入試

募集人数 経済学部全体で20名程度
現役 / 既卒 現役、既卒 専願 / 併願 併願
学習成績
出願条件 次の1~3の条件をすべて満たす者。
1.次の(a)~(c)のいずれかに該当する者。
(a)高等学校(中等教育学校後期課程を含む)を卒業した者および2023年3月卒業見込みの者。
(b)通常の課程による12年の学校教育を修了した者および2023年3月修了見込みの者。
(c)学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者および2023年3月31日までにこれに該当する見込みの者。
2.本学経済学部(経済学科、経済政策学科、会計ファイナンス学科)での勉学に強い意欲を持つ者。
3.次の英語資格・検定試験のいずれかの成績を取得している者。
利用できる英語資格・検定試験については、募集要項等を別途参照すること。
(a)ケンブリッジ英語検定スコア140点以上
(b)実用英語技能検定[英検]スコア1,950点以上
(c)GTECスコア960点以上
(d)IELTS(Academic Module)オーバーオール・バンド・スコア4.0以上
(e)TEAPスコア225点以上
(f)TEAP CBTスコア420点以上
(g)TOEFL iBTスコア42点以上
(h)TOEIC L&R のスコアと2.5倍した TOEIC S&W のスコアとを合算したスコア1,150点以上(いずれもIPテスト不可)
※ 英語資格・検定試験の成績は4技能スコアのみ有効とする。
※ いずれも出願期間の初日から遡って2年以内に受験したものを有効とする。
【経済学部:出願条件1(c)の詳細内容について】
(1)外国において、学校教育における12年の課程を修了した者および2023年3月31日までに修了見込みの者。またはこれらに準ずる者で文部科学大臣の指定したもの。
(2)文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者および2023年3月31日までに修了見込みの者。
(3)専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者および2023年3月31日までに修了見込みの者。
(4)文部科学大臣の指定した者。
(5)高等学校卒業程度認定試験規則による高等学校卒業程度認定試験に合格した者(旧規定による大学入学資格検定に合格した者を含む)および2023年3月31日までに合格見込みの者。
(6)学校教育法第90条第2項の規定により大学に入学した者であって、本学において、大学における教育を受けるにふさわしい学力があると認めたもの。
(7)その他、本学において、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者および2023年3月31日までにこれに該当する見込みの者で、2023年3月31日までに満18歳に達するもの。
選考の要素 書類選考、筆記試験、面接試験
入試の概要 出願→第1次選考(書類選考)→第1次選考合格発表→第2次選考(筆記試験、面接試験)→合格発表→入学手続き
試験地 本学
検定料 35,000円
エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間

■出願期間
Web出願期間:2022年9月15日(木)~9月20日(火)
書類送付締切日:2022年9月21日(水)

第1次選考;書類選考
第2次選考;11月19日(土)
第1次選考;10月26日(水)
第2次選考;12月3日(土)
第1次入学手続期間;2022年12月3日(土)~12月12日(月)
第2次入学手続期間;2023年1月23日(月)~2月3日(金)

学校ホームページより調査(2022年7月時点)。詳細は必ず、各大学の募集要項等でご確認ください。

理学部

数学科

自由選抜入試

募集人数 2名程度
現役 / 既卒 現役 専願 / 併願 併願
学習成績 2022年4月から2023年3月までに高等学校(中等教育学校後期課程、特別支援学校高等部を含む。以下同じ)を卒業する者で、高等学校第3学年第1学期までの全体の評定平均値が3.8以上のもの。
出願条件 次の1~5の条件をすべて満たす者。
1.次の(a)・(b)のいずれかに該当する者。
(a) 2022年4月から2023年3月までに高等学校(中等教育学校後期課程、特別支援学校高等部を含む。以下同じ)を卒業する者で、高等学校第3学年第1学期までの全体の評定平均値が3.8以上のもの。
(b)本学において、個別の入学資格審査により、上記(a)に準ずると認められる者。
2.本学理学部(数学科、物理学科、化学科、生命理学科)での勉学に強い意欲を持つ者。
3.数学I、数学II、数学III、数学A、数学Bおよび当該学科の下記の指定科目を履修している者。理数数学I、理数数学II、理数数学特論履修者は上記科目に相当する科目に置き換えることができる(理数数学特論を履修していない場合は、出願前に問い合わせてください)。
4.次の英語資格・検定試験のいずれかを受験し、スコアを提出できる者。
利用できる英語資格・検定試験については、募集要項等を別途参照すること。
(a)ケンブリッジ英語検定
(b)実用英語技能検定[英検]
(c)GTEC
(d)IELTS(Academic Module)
(e)TEAP
(f)TEAP CBT
(g)TOEFL iBT
※英語資格・検定試験の成績は4技能スコアのみ有効とする。
※いずれも出願期間の初日から遡って2年以内に受験したものを有効とする。
5.次のA・Bのいずれかに該当する者。
A.次の(a)~(c)のいずれかに該当する者。
(a)高等学校等上記出願条件1に該当する教育課程在学中に、文化・芸術の分野(音楽、演劇、美術、文学、書道、弁論など)における都道府県レベル以上の大会・コンクールなどで上位に入賞した者。
(b)高等学校等上記出願条件1に該当する教育課程在学中に、スポーツの分野で都道府県レベル以上の大会においてベスト8以上の成績を収めた者。団体競技の場合は、ベスト8以上の成績を収めたチームで、指導的役割を果たした者もしくはレギュラーまたはそれに準ずる選手として活躍した者。
(c)外国において、外国の学校教育制度に基づく高等学校(10学年以上に相当する課程)で、継続して2学年以上の課程を修了した者(2022年3月までに修了する見込みの者を含む)。
※ここでいう「外国の学校教育制度に基づく高等学校」には、在外教育施設は含めない。
B.次の(a)・(b)のいずれかに該当する者。
(a)日本数学オリンピックの予選に合格した者など、専攻分野の学業に役立つと思われる優れた実績を有する者。
(b)高等学校等上記出願条件1に該当する教育課程第3学年第1学期までの学習成績において、当該学科の指定科目を履修し、それらの評定平均値が4.5以上の者。
各学科の指定科目:
○数学科の指定科目は、数学I、数学II、数学III、数学A、数学Bとする。理数数学I、理数数学II、理数数学特論履修者は上記科目に相当する科目に置き換えることができる。
○物理学科の指定科目は、物理基礎、物理とする。理数物理履修者は上記科目に相当する科目に置き換えることができる。
○化学科の指定科目は、化学基礎、化学とする。理数化学履修者は上記科目に相当する科目に置き換えることができる。
○生命理学科の指定科目は、化学基礎、化学、生物基礎、生物のうちの3科目とする。理数化学、理数生物履修者は上記科目に相当する科目に置き換えることができる。
【理学部:出願条件1(b)の詳細内容について】
(1)外国において、学校教育における12年の課程を2022年4月から2023年3月31日までに修了見込みの者。
(2)日本国内において、高等学校に対応する外国の学校の課程(その修了者が当該外国の学校教育における12年の課程を修了したとされるものに限る)と同等の課程を有するものとして当該外国の学校教育制度において位置付けられた教育施設の当該課程を2022年4月から2023年3月31日までに修了見込みの者。
(3)文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を2022年4月から2023年3月31日までに修了見込みの者。
(4)文部科学大臣が指定する国際的な評価団体(WASC、CIS、ACSI)の認定を受けた教育施設の12年の課程を2022年4月から2023年3月31日までに修了見込みの者。
(5)その他、本学において、2022年4月から2023年3月31日までに高等学校を卒業した者と同等以上の学力が備わる見込みがあると認めた者で、2023年3月31日までに満18歳に達するもの。
※ ここでいう「高等学校を卒業した者と同等以上の学力が備わる見込みがあると認めた者」には、高等専門学校の3年次を修了見込みの者、専修学校の高等課程を修了見込みの者、高等学校卒業程度認定試験に合格見込みの者は含めない。
※ 上記(1)(2)(4)(5)に該当する者については、評定平均値の条件は設けない。ただし、選考においては学業成績も評価の対象とする。
選考の要素 書類選考、筆記試験、面接試験
入試の概要 出願→第1次選考(書類選考)→第1次選考合格発表→第2次選考(筆記試験、面接試験)→合格発表→入学手続き
試験地 本学
検定料 35,000円
エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間

■出願期間
Web出願期間:2022年9月15日(木)~9月20日(火)
書類送付締切日:2022年9月21日(水)

第1次選考;書類選考
第2次選考;11月19日(土)
第1次選考;10月26日(水)
第2次選考;12月3日(土)
第1次入学手続期間;2022年12月3日(土)~12月12日(月)
第2次入学手続期間;2023年1月23日(月)~2月3日(金)

学校ホームページより調査(2022年7月時点)。詳細は必ず、各大学の募集要項等でご確認ください。

物理学科

自由選抜入試

募集人数 2名程度
現役 / 既卒 現役 専願 / 併願 併願
学習成績 2022年4月から2023年3月までに高等学校(中等教育学校後期課程、特別支援学校高等部を含む。以下同じ)を卒業する者で、高等学校第3学年第1学期までの全体の評定平均値が3.8以上のもの。
出願条件 次の1~5の条件をすべて満たす者。
1.次の(a)・(b)のいずれかに該当する者。
(a) 2022年4月から2023年3月までに高等学校(中等教育学校後期課程、特別支援学校高等部を含む。以下同じ)を卒業する者で、高等学校第3学年第1学期までの全体の評定平均値が3.8以上のもの。
(b)本学において、個別の入学資格審査により、上記(a)に準ずると認められる者。
2.本学理学部(数学科、物理学科、化学科、生命理学科)での勉学に強い意欲を持つ者。
3.数学I、数学II、数学III、数学A、数学Bおよび当該学科の下記の指定科目を履修している者。理数数学I、理数数学II、理数数学特論履修者は上記科目に相当する科目に置き換えることができる(理数数学特論を履修していない場合は、出願前に問い合わせてください)。
4.次の英語資格・検定試験のいずれかを受験し、スコアを提出できる者。
利用できる英語資格・検定試験については、募集要項等を別途参照すること。
(a)ケンブリッジ英語検定
(b)実用英語技能検定[英検]
(c)GTEC
(d)IELTS(Academic Module)
(e)TEAP
(f)TEAP CBT
(g)TOEFL iBT
※英語資格・検定試験の成績は4技能スコアのみ有効とする。
※いずれも出願期間の初日から遡って2年以内に受験したものを有効とする。
5.次のA・Bのいずれかに該当する者。
A.次の(a)~(c)のいずれかに該当する者。
(a)高等学校等上記出願条件1に該当する教育課程在学中に、文化・芸術の分野(音楽、演劇、美術、文学、書道、弁論など)における都道府県レベル以上の大会・コンクールなどで上位に入賞した者。
(b)高等学校等上記出願条件1に該当する教育課程在学中に、スポーツの分野で都道府県レベル以上の大会においてベスト8以上の成績を収めた者。団体競技の場合は、ベスト8以上の成績を収めたチームで、指導的役割を果たした者もしくはレギュラーまたはそれに準ずる選手として活躍した者。
(c)外国において、外国の学校教育制度に基づく高等学校(10学年以上に相当する課程)で、継続して2学年以上の課程を修了した者(2022年3月までに修了する見込みの者を含む)。
※ここでいう「外国の学校教育制度に基づく高等学校」には、在外教育施設は含めない。
B.次の(a)・(b)のいずれかに該当する者。
(a)日本数学オリンピックの予選に合格した者など、専攻分野の学業に役立つと思われる優れた実績を有する者。
(b)高等学校等上記出願条件1に該当する教育課程第3学年第1学期までの学習成績において、当該学科の指定科目を履修し、それらの評定平均値が4.5以上の者。
各学科の指定科目:
○数学科の指定科目は、数学I、数学II、数学III、数学A、数学Bとする。理数数学I、理数数学II、理数数学特論履修者は上記科目に相当する科目に置き換えることができる。
○物理学科の指定科目は、物理基礎、物理とする。理数物理履修者は上記科目に相当する科目に置き換えることができる。
○化学科の指定科目は、化学基礎、化学とする。理数化学履修者は上記科目に相当する科目に置き換えることができる。
○生命理学科の指定科目は、化学基礎、化学、生物基礎、生物のうちの3科目とする。理数化学、理数生物履修者は上記科目に相当する科目に置き換えることができる。
【理学部:出願条件1(b)の詳細内容について】
(1)外国において、学校教育における12年の課程を2022年4月から2023年3月31日までに修了見込みの者。
(2)日本国内において、高等学校に対応する外国の学校の課程(その修了者が当該外国の学校教育における12年の課程を修了したとされるものに限る)と同等の課程を有するものとして当該外国の学校教育制度において位置付けられた教育施設の当該課程を2022年4月から2023年3月31日までに修了見込みの者。
(3)文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を2022年4月から2023年3月31日までに修了見込みの者。
(4)文部科学大臣が指定する国際的な評価団体(WASC、CIS、ACSI)の認定を受けた教育施設の12年の課程を2022年4月から2023年3月31日までに修了見込みの者。
(5)その他、本学において、2022年4月から2023年3月31日までに高等学校を卒業した者と同等以上の学力が備わる見込みがあると認めた者で、2023年3月31日までに満18歳に達するもの。
※ ここでいう「高等学校を卒業した者と同等以上の学力が備わる見込みがあると認めた者」には、高等専門学校の3年次を修了見込みの者、専修学校の高等課程を修了見込みの者、高等学校卒業程度認定試験に合格見込みの者は含めない。
※ 上記(1)(2)(4)(5)に該当する者については、評定平均値の条件は設けない。ただし、選考においては学業成績も評価の対象とする。
選考の要素 書類選考、筆記試験、面接試験
入試の概要 出願→第1次選考(書類選考)→第1次選考合格発表→第2次選考(筆記試験、面接試験)→合格発表→入学手続き
試験地 本学
検定料 35,000円
エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間

■出願期間
Web出願期間:2022年9月15日(木)~9月20日(火)
書類送付締切日:2022年9月21日(水)

第1次選考;書類選考
第2次選考;11月19日(土)
第1次選考;10月26日(水)
第2次選考;12月3日(土)
第1次入学手続期間;2022年12月3日(土)~12月12日(月)
第2次入学手続期間;2023年1月23日(月)~2月3日(金)

学校ホームページより調査(2022年7月時点)。詳細は必ず、各大学の募集要項等でご確認ください。

化学科

自由選抜入試

募集人数 4名程度
現役 / 既卒 現役 専願 / 併願 併願
学習成績 2022年4月から2023年3月までに高等学校(中等教育学校後期課程、特別支援学校高等部を含む。以下同じ)を卒業する者で、高等学校第3学年第1学期までの全体の評定平均値が3.8以上のもの。
出願条件 次の1~5の条件をすべて満たす者。
1.次の(a)・(b)のいずれかに該当する者。
(a) 2022年4月から2023年3月までに高等学校(中等教育学校後期課程、特別支援学校高等部を含む。以下同じ)を卒業する者で、高等学校第3学年第1学期までの全体の評定平均値が3.8以上のもの。
(b)本学において、個別の入学資格審査により、上記(a)に準ずると認められる者。
2.本学理学部(数学科、物理学科、化学科、生命理学科)での勉学に強い意欲を持つ者。
3.数学I、数学II、数学III、数学A、数学Bおよび当該学科の下記の指定科目を履修している者。理数数学I、理数数学II、理数数学特論履修者は上記科目に相当する科目に置き換えることができる(理数数学特論を履修していない場合は、出願前に問い合わせてください)。
4.次の英語資格・検定試験のいずれかを受験し、スコアを提出できる者。
利用できる英語資格・検定試験については、募集要項等を別途参照すること。
(a)ケンブリッジ英語検定
(b)実用英語技能検定[英検]
(c)GTEC
(d)IELTS(Academic Module)
(e)TEAP
(f)TEAP CBT
(g)TOEFL iBT
※英語資格・検定試験の成績は4技能スコアのみ有効とする。
※いずれも出願期間の初日から遡って2年以内に受験したものを有効とする。
5.次のA・Bのいずれかに該当する者。
A.次の(a)~(c)のいずれかに該当する者。
(a)高等学校等上記出願条件1に該当する教育課程在学中に、文化・芸術の分野(音楽、演劇、美術、文学、書道、弁論など)における都道府県レベル以上の大会・コンクールなどで上位に入賞した者。
(b)高等学校等上記出願条件1に該当する教育課程在学中に、スポーツの分野で都道府県レベル以上の大会においてベスト8以上の成績を収めた者。団体競技の場合は、ベスト8以上の成績を収めたチームで、指導的役割を果たした者もしくはレギュラーまたはそれに準ずる選手として活躍した者。
(c)外国において、外国の学校教育制度に基づく高等学校(10学年以上に相当する課程)で、継続して2学年以上の課程を修了した者(2022年3月までに修了する見込みの者を含む)。
※ここでいう「外国の学校教育制度に基づく高等学校」には、在外教育施設は含めない。
B.次の(a)・(b)のいずれかに該当する者。
(a)日本数学オリンピックの予選に合格した者など、専攻分野の学業に役立つと思われる優れた実績を有する者。
(b)高等学校等上記出願条件1に該当する教育課程第3学年第1学期までの学習成績において、当該学科の指定科目を履修し、それらの評定平均値が4.5以上の者。
各学科の指定科目:
○数学科の指定科目は、数学I、数学II、数学III、数学A、数学Bとする。理数数学I、理数数学II、理数数学特論履修者は上記科目に相当する科目に置き換えることができる。
○物理学科の指定科目は、物理基礎、物理とする。理数物理履修者は上記科目に相当する科目に置き換えることができる。
○化学科の指定科目は、化学基礎、化学とする。理数化学履修者は上記科目に相当する科目に置き換えることができる。
○生命理学科の指定科目は、化学基礎、化学、生物基礎、生物のうちの3科目とする。理数化学、理数生物履修者は上記科目に相当する科目に置き換えることができる。
【理学部:出願条件1(b)の詳細内容について】
(1)外国において、学校教育における12年の課程を2022年4月から2023年3月31日までに修了見込みの者。
(2)日本国内において、高等学校に対応する外国の学校の課程(その修了者が当該外国の学校教育における12年の課程を修了したとされるものに限る)と同等の課程を有するものとして当該外国の学校教育制度において位置付けられた教育施設の当該課程を2022年4月から2023年3月31日までに修了見込みの者。
(3)文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を2022年4月から2023年3月31日までに修了見込みの者。
(4)文部科学大臣が指定する国際的な評価団体(WASC、CIS、ACSI)の認定を受けた教育施設の12年の課程を2022年4月から2023年3月31日までに修了見込みの者。
(5)その他、本学において、2022年4月から2023年3月31日までに高等学校を卒業した者と同等以上の学力が備わる見込みがあると認めた者で、2023年3月31日までに満18歳に達するもの。
※ ここでいう「高等学校を卒業した者と同等以上の学力が備わる見込みがあると認めた者」には、高等専門学校の3年次を修了見込みの者、専修学校の高等課程を修了見込みの者、高等学校卒業程度認定試験に合格見込みの者は含めない。
※ 上記(1)(2)(4)(5)に該当する者については、評定平均値の条件は設けない。ただし、選考においては学業成績も評価の対象とする。
選考の要素 書類選考、筆記試験、面接試験
入試の概要 出願→第1次選考(書類選考)→第1次選考合格発表→第2次選考(筆記試験、面接試験)→合格発表→入学手続き
試験地 本学
検定料 35,000円
エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間

■出願期間
Web出願期間:2022年9月15日(木)~9月20日(火)
書類送付締切日:2022年9月21日(水)

第1次選考;書類選考
第2次選考;11月19日(土)
第1次選考;10月26日(水)
第2次選考;12月3日(土)
第1次入学手続期間;2022年12月3日(土)~12月12日(月)
第2次入学手続期間;2023年1月23日(月)~2月3日(金)

学校ホームページより調査(2022年7月時点)。詳細は必ず、各大学の募集要項等でご確認ください。

生命理学科

自由選抜入試

募集人数 4名程度
現役 / 既卒 現役 専願 / 併願 併願
学習成績 2022年4月から2023年3月までに高等学校(中等教育学校後期課程、特別支援学校高等部を含む。以下同じ)を卒業する者で、高等学校第3学年第1学期までの全体の評定平均値が3.8以上のもの。
出願条件 次の1~5の条件をすべて満たす者。
1.次の(a)・(b)のいずれかに該当する者。
(a) 2022年4月から2023年3月までに高等学校(中等教育学校後期課程、特別支援学校高等部を含む。以下同じ)を卒業する者で、高等学校第3学年第1学期までの全体の評定平均値が3.8以上のもの。
(b)本学において、個別の入学資格審査により、上記(a)に準ずると認められる者。
2.本学理学部(数学科、物理学科、化学科、生命理学科)での勉学に強い意欲を持つ者。
3.数学I、数学II、数学III、数学A、数学Bおよび当該学科の下記の指定科目を履修している者。理数数学I、理数数学II、理数数学特論履修者は上記科目に相当する科目に置き換えることができる(理数数学特論を履修していない場合は、出願前に問い合わせてください)。
4.次の英語資格・検定試験のいずれかを受験し、スコアを提出できる者。
利用できる英語資格・検定試験については、募集要項等を別途参照すること。
(a)ケンブリッジ英語検定
(b)実用英語技能検定[英検]
(c)GTEC
(d)IELTS(Academic Module)
(e)TEAP
(f)TEAP CBT
(g)TOEFL iBT
※英語資格・検定試験の成績は4技能スコアのみ有効とする。
※いずれも出願期間の初日から遡って2年以内に受験したものを有効とする。
5.次のA・Bのいずれかに該当する者。
A.次の(a)~(c)のいずれかに該当する者。
(a)高等学校等上記出願条件1に該当する教育課程在学中に、文化・芸術の分野(音楽、演劇、美術、文学、書道、弁論など)における都道府県レベル以上の大会・コンクールなどで上位に入賞した者。
(b)高等学校等上記出願条件1に該当する教育課程在学中に、スポーツの分野で都道府県レベル以上の大会においてベスト8以上の成績を収めた者。団体競技の場合は、ベスト8以上の成績を収めたチームで、指導的役割を果たした者もしくはレギュラーまたはそれに準ずる選手として活躍した者。
(c)外国において、外国の学校教育制度に基づく高等学校(10学年以上に相当する課程)で、継続して2学年以上の課程を修了した者(2022年3月までに修了する見込みの者を含む)。
※ここでいう「外国の学校教育制度に基づく高等学校」には、在外教育施設は含めない。
B.次の(a)・(b)のいずれかに該当する者。
(a)日本数学オリンピックの予選に合格した者など、専攻分野の学業に役立つと思われる優れた実績を有する者。
(b)高等学校等上記出願条件1に該当する教育課程第3学年第1学期までの学習成績において、当該学科の指定科目を履修し、それらの評定平均値が4.5以上の者。
各学科の指定科目:
○数学科の指定科目は、数学I、数学II、数学III、数学A、数学Bとする。理数数学I、理数数学II、理数数学特論履修者は上記科目に相当する科目に置き換えることができる。
○物理学科の指定科目は、物理基礎、物理とする。理数物理履修者は上記科目に相当する科目に置き換えることができる。
○化学科の指定科目は、化学基礎、化学とする。理数化学履修者は上記科目に相当する科目に置き換えることができる。
○生命理学科の指定科目は、化学基礎、化学、生物基礎、生物のうちの3科目とする。理数化学、理数生物履修者は上記科目に相当する科目に置き換えることができる。
【理学部:出願条件1(b)の詳細内容について】
(1)外国において、学校教育における12年の課程を2022年4月から2023年3月31日までに修了見込みの者。
(2)日本国内において、高等学校に対応する外国の学校の課程(その修了者が当該外国の学校教育における12年の課程を修了したとされるものに限る)と同等の課程を有するものとして当該外国の学校教育制度において位置付けられた教育施設の当該課程を2022年4月から2023年3月31日までに修了見込みの者。
(3)文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を2022年4月から2023年3月31日までに修了見込みの者。
(4)文部科学大臣が指定する国際的な評価団体(WASC、CIS、ACSI)の認定を受けた教育施設の12年の課程を2022年4月から2023年3月31日までに修了見込みの者。
(5)その他、本学において、2022年4月から2023年3月31日までに高等学校を卒業した者と同等以上の学力が備わる見込みがあると認めた者で、2023年3月31日までに満18歳に達するもの。
※ ここでいう「高等学校を卒業した者と同等以上の学力が備わる見込みがあると認めた者」には、高等専門学校の3年次を修了見込みの者、専修学校の高等課程を修了見込みの者、高等学校卒業程度認定試験に合格見込みの者は含めない。
※ 上記(1)(2)(4)(5)に該当する者については、評定平均値の条件は設けない。ただし、選考においては学業成績も評価の対象とする。
選考の要素 書類選考、筆記試験、面接試験
入試の概要 出願→第1次選考(書類選考)→第1次選考合格発表→第2次選考(筆記試験、面接試験)→合格発表→入学手続き
試験地 本学
検定料 35,000円
エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間

■出願期間
Web出願期間:2022年9月15日(木)~9月20日(火)
書類送付締切日:2022年9月21日(水)

第1次選考;書類選考
第2次選考;11月19日(土)
第1次選考;10月26日(水)
第2次選考;12月3日(土)
第1次入学手続期間;2022年12月3日(土)~12月12日(月)
第2次入学手続期間;2023年1月23日(月)~2月3日(金)

学校ホームページより調査(2022年7月時点)。詳細は必ず、各大学の募集要項等でご確認ください。

社会学部

社会学科

自由選抜入試

募集人数 5名程度
現役 / 既卒 現役、既卒 専願 / 併願 併願
学習成績
出願条件 次の1~3の条件をすべて満たす者。
1.次の(a)~(c)のいずれかに該当する者。
(a)高等学校(中等教育学校後期課程を含む)を卒業した者および2023年3月卒業見込みの者。
(b)通常の課程による12年の学校教育を修了した者および2023年3月修了見込みの者。
(c)本学において、個別の入学資格審査により、上記(a)に準ずると認められる者。
2.本学社会学部(社会学科、現代文化学科、メディア社会学科)での勉学に強い意欲を持つ者。
3.次の英語資格・検定試験のいずれかの成績を取得している者。
利用できる英語資格・検定試験については、募集要項等を別途参照すること。
(a)ケンブリッジ英語検定スコア140点以上
(b)実用英語技能検定[英検]スコア1,950点以上
(c)GTECスコア960点以上
(d)IELTS(Academic Module)オーバーオール・バンド・スコア4.0以上
(e)TEAPスコア225点以上
(f)TEAP CBTスコア420点以上
(g)TOEFL iBTスコア42点以上
※ 英語資格・検定試験の成績は4技能スコアのみ有効とする。
※ いずれも出願期間の初日から遡って2年以内に受験したものを有効とする。
【社会学部:出願条件1(c)の詳細内容について】
(1)外国において、学校教育における12年の課程を修了した者および2023年3月31日までに修了見込みの者。
(2)日本国内において、高等学校に対応する外国の学校の課程(その修了者が当該外国の学校教育における12年の課程を修了したとされるものに限る)と同等の課程を有するものとして当該外国の学校教育制度において位置付けられた教育施設の当該課程を修了した者および2023年3月31日までに修了見込みの者。
(3)文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者および2023年3月31日までに修了見込みの者。
(4)文部科学大臣が指定する国際的な評価団体(WASC、CIS、ACSI)の認定を受けた教育施設の12年の課程を修了した者および2023年3月31日までに修了見込みの者。
(5)その他、本学において、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者および2023年3月31日までにこれに該当する見込みの者で、2023年3月31日までに満18歳に達するもの。
※ ここでいう「高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者」には、専修学校の高等課程を修了した者、高等学校卒業程度認定試験に合格した者は含めない。
選考の要素 書類選考、筆記試験、面接試験
入試の概要 出願→第1次選考(書類選考)→第1次選考合格発表→第2次選考(筆記試験、面接試験)→合格発表→入学手続き
試験地 本学
検定料 35,000円
エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間

■出願期間
Web出願期間:2022年9月15日(木)~9月20日(火)
書類送付締切日:2022年9月21日(水)

第1次選考;書類選考
第2次選考;11月19日(土)
第1次選考;10月26日(水)
第2次選考;12月3日(土)
第1次入学手続期間;2022年12月3日(土)~12月12日(月)
第2次入学手続期間;2023年1月23日(月)~2月3日(金)

学校ホームページより調査(2022年7月時点)。詳細は必ず、各大学の募集要項等でご確認ください。

現代文化学科

自由選抜入試

募集人数 5名程度
現役 / 既卒 現役、既卒 専願 / 併願 併願
学習成績
出願条件 次の1~3の条件をすべて満たす者。
1.次の(a)~(c)のいずれかに該当する者。
(a)高等学校(中等教育学校後期課程を含む)を卒業した者および2023年3月卒業見込みの者。
(b)通常の課程による12年の学校教育を修了した者および2023年3月修了見込みの者。
(c)本学において、個別の入学資格審査により、上記(a)に準ずると認められる者。
2.本学社会学部(社会学科、現代文化学科、メディア社会学科)での勉学に強い意欲を持つ者。
3.次の英語資格・検定試験のいずれかの成績を取得している者。
利用できる英語資格・検定試験については、募集要項等を別途参照すること。
(a)ケンブリッジ英語検定スコア140点以上
(b)実用英語技能検定[英検]スコア1,950点以上
(c)GTECスコア960点以上
(d)IELTS(Academic Module)オーバーオール・バンド・スコア4.0以上
(e)TEAPスコア225点以上
(f)TEAP CBTスコア420点以上
(g)TOEFL iBTスコア42点以上
※ 英語資格・検定試験の成績は4技能スコアのみ有効とする。
※ いずれも出願期間の初日から遡って2年以内に受験したものを有効とする。
【社会学部:出願条件1(c)の詳細内容について】
(1)外国において、学校教育における12年の課程を修了した者および2023年3月31日までに修了見込みの者。
(2)日本国内において、高等学校に対応する外国の学校の課程(その修了者が当該外国の学校教育における12年の課程を修了したとされるものに限る)と同等の課程を有するものとして当該外国の学校教育制度において位置付けられた教育施設の当該課程を修了した者および2023年3月31日までに修了見込みの者。
(3)文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者および2023年3月31日までに修了見込みの者。
(4)文部科学大臣が指定する国際的な評価団体(WASC、CIS、ACSI)の認定を受けた教育施設の12年の課程を修了した者および2023年3月31日までに修了見込みの者。
(5)その他、本学において、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者および2023年3月31日までにこれに該当する見込みの者で、2023年3月31日までに満18歳に達するもの。
※ ここでいう「高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者」には、専修学校の高等課程を修了した者、高等学校卒業程度認定試験に合格した者は含めない。
選考の要素 書類選考、筆記試験、面接試験
入試の概要 出願→第1次選考(書類選考)→第1次選考合格発表→第2次選考(筆記試験、面接試験)→合格発表→入学手続き
試験地 本学
検定料 35,000円
エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間

■出願期間
Web出願期間:2022年9月15日(木)~9月20日(火)
書類送付締切日:2022年9月21日(水)

第1次選考;書類選考
第2次選考;11月19日(土)
第1次選考;10月26日(水)
第2次選考;12月3日(土)
第1次入学手続期間;2022年12月3日(土)~12月12日(月)
第2次入学手続期間;2023年1月23日(月)~2月3日(金)

学校ホームページより調査(2022年7月時点)。詳細は必ず、各大学の募集要項等でご確認ください。

メディア社会学科

自由選抜入試

募集人数 5名程度
現役 / 既卒 現役、既卒 専願 / 併願 併願
学習成績
出願条件 次の1~3の条件をすべて満たす者。
1.次の(a)~(c)のいずれかに該当する者。
(a)高等学校(中等教育学校後期課程を含む)を卒業した者および2023年3月卒業見込みの者。
(b)通常の課程による12年の学校教育を修了した者および2023年3月修了見込みの者。
(c)本学において、個別の入学資格審査により、上記(a)に準ずると認められる者。
2.本学社会学部(社会学科、現代文化学科、メディア社会学科)での勉学に強い意欲を持つ者。
3.次の英語資格・検定試験のいずれかの成績を取得している者。
利用できる英語資格・検定試験については、募集要項等を別途参照すること。
(a)ケンブリッジ英語検定スコア140点以上
(b)実用英語技能検定[英検]スコア1,950点以上
(c)GTECスコア960点以上
(d)IELTS(Academic Module)オーバーオール・バンド・スコア4.0以上
(e)TEAPスコア225点以上
(f)TEAP CBTスコア420点以上
(g)TOEFL iBTスコア42点以上
※ 英語資格・検定試験の成績は4技能スコアのみ有効とする。
※ いずれも出願期間の初日から遡って2年以内に受験したものを有効とする。
【社会学部:出願条件1(c)の詳細内容について】
(1)外国において、学校教育における12年の課程を修了した者および2023年3月31日までに修了見込みの者。
(2)日本国内において、高等学校に対応する外国の学校の課程(その修了者が当該外国の学校教育における12年の課程を修了したとされるものに限る)と同等の課程を有するものとして当該外国の学校教育制度において位置付けられた教育施設の当該課程を修了した者および2023年3月31日までに修了見込みの者。
(3)文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者および2023年3月31日までに修了見込みの者。
(4)文部科学大臣が指定する国際的な評価団体(WASC、CIS、ACSI)の認定を受けた教育施設の12年の課程を修了した者および2023年3月31日までに修了見込みの者。
(5)その他、本学において、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者および2023年3月31日までにこれに該当する見込みの者で、2023年3月31日までに満18歳に達するもの。
※ ここでいう「高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者」には、専修学校の高等課程を修了した者、高等学校卒業程度認定試験に合格した者は含めない。
選考の要素 書類選考、筆記試験、面接試験
入試の概要 出願→第1次選考(書類選考)→第1次選考合格発表→第2次選考(筆記試験、面接試験)→合格発表→入学手続き
試験地 本学
検定料 35,000円
エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間

■出願期間
Web出願期間:2022年9月15日(木)~9月20日(火)
書類送付締切日:2022年9月21日(水)

第1次選考;書類選考
第2次選考;11月19日(土)
第1次選考;10月26日(水)
第2次選考;12月3日(土)
第1次入学手続期間;2022年12月3日(土)~12月12日(月)
第2次入学手続期間;2023年1月23日(月)~2月3日(金)

学校ホームページより調査(2022年7月時点)。詳細は必ず、各大学の募集要項等でご確認ください。

法学部

法学科
政治学科
国際ビジネス法学科

自由選抜入試

募集人数 法学部全体で8名程度
現役 / 既卒 現役 専願 / 併願 併願
学習成績 2022年4月から2023年3月までに高等学校(中等教育学校後期課程、特別支援学校高等部を含む。以下同じ)を卒業する者で、高等学校第3学年第1学期までの全体の評定平均値が3.8以上のもの。
出願条件 次の1~4の条件をすべて満たす者。
1.次の(a)・(b)のいずれかに該当する者。
(a)2022年4月から2023年3月までに高等学校(中等教育学校後期課程、特別支援学校高等部を含む。以下同じ)を卒業する者で、高等学校第3学年第1学期までの全体の評定平均値が3.8以上のもの。
(b)本学において、個別の入学資格審査により、上記(a)に準ずると認められる者。
2.本学法学部(法学科、国際ビジネス法学科、政治学科)での勉学に強い意欲を持つ者。
3.次の英語資格・検定試験のいずれかを受験し、スコアを提出できる者。
利用できる英語資格・検定試験については、募集要項等を別途参照すること。
(a)ケンブリッジ英語検定
(b)実用英語技能検定[英検]
(c)GTEC
(d)IELTS(Academic Module)
(e)TEAP
(f)TEAP CBT
(g)TOEFL iBT
※英語資格・検定試験の成績は4技能スコアのみ有効とする。
※いずれも出願期間の初日から遡って2年以内に受験したものを有効とする。
4.次の(a)~(c)のいずれかに該当する者。
(a) 高等学校等上記出願条件1に該当する教育課程在学中に、学術・文化・芸術の分野で高い評価を得た者(音楽、演劇、美術、文学、書道、弁論などにおける都道府県レベル以上の大会・コンクールで上位に入賞した者など)。団体での活動の場合は、高い評価を得ることに中心的役割を果たした者。
(b) 高等学校等上記出願条件1に該当する教育課程在学中に、スポーツの分野で都道府県レベル以上の大会においてベスト8以上の成績を収めた者。団体競技の場合は、ベスト8以上の成績を収めたチームで、指導的役割を果たした者もしくはレギュラーまたはそれに準ずる選手として活躍した者。
(c) 外国において、外国の学校教育制度に基づく高等学校(10学年以上に相当する課程)で、継続して2学年以上の課程を修了し(2023年3月までに修了する見込みの者を含む)、かつ、特色ある異文化体験を持つ者。
※ここでいう「外国の学校教育制度に基づく高等学校」には、在外教育施設は含めない。
【法学部:出願条件1(b)の詳細内容について】
(1)外国において、学校教育における12年の課程を2022年4月から2023年3月31日までに修了見込みの者。
(2)日本国内において、高等学校に対応する外国の学校の課程(その修了者が当該外国の学校教育における12年の課程を修了したとされるものに限る)と同等の課程を有するものとして当該外国の学校教育制度において位置付けられた教育施設の当該課程を2022年4月から2023年3月31日までに修了見込みの者。
(3)文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を2022年4月から2023年3月31日までに修了見込みの者。
(4)文部科学大臣が指定する国際的な評価団体(WASC、CIS、ACSI)の認定を受けた教育施設の12年の課程を2022年4月から2023年3月31日までに修了見込みの者。
(5)その他、本学において、2022年4月から2023年3月31日までに高等学校を卒業した者と同等以上の学力が備わる見込みがあると認めた者で、2023年3月31日までに満18歳に達するもの。
※ここでいう「高等学校を卒業した者と同等以上の学力が備わる見込みがあると認めた者」には、高等専門学校の3年次を修了見込みの者、専修学校の高等課程を修了見込みの者、高等学校卒業程度認定試験に合格見込みの者は含めない。
※上記(1)(2)(4)(5)に該当する者については、評定平均値の条件は設けない。ただし、選考においては学業成績も評価の対象とする。
選考の要素 書類選考、面接試験
入試の概要 出願→第1次選考(書類選考)→第1次選考合格発表→第2次選考(面接試験)→合格発表→入学手続き
試験地 本学
検定料 35,000円
エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間

■出願期間
Web出願期間:2022年9月15日(木)~9月20日(火)
書類送付締切日:2022年9月21日(水)

第1次選考;書類選考
第2次選考;11月19日(土)
第1次選考;10月26日(水)
第2次選考;12月3日(土)
第1次入学手続期間;2022年12月3日(土)~12月12日(月)
第2次入学手続期間;2023年1月23日(月)~2月3日(金)

学校ホームページより調査(2022年7月時点)。詳細は必ず、各大学の募集要項等でご確認ください。

国際ビジネス法学科
グローバルコース

国際コース選抜入試

募集人数 15名程度
現役 / 既卒 現役、既卒 専願 / 併願 併願
学習成績 高等学校を卒業している者は高等学校の評定平均値が3.8以上の者。
高等学校卒業見込みの者は第3学年第1学期までの全体の評定平均値が3.8以上の者。
なお、出願条件1(a)に該当しない者については、評定平均値の条件は設けない。
出願条件 次の1~4の条件をすべて満たす者。
1.次の(a)~(c)のいずれかに該当する者。
(a)高等学校(中等教育学校後期課程を含む。以下同じ)を卒業した者および2023年3月卒業見込みの者。
(b)通常の課程による12年の学校教育を修了した者および2023年3月修了見込みの者。
(c)本学において、個別の入学資格審査により、上記(a)に準ずると認められる者。
2.高等学校を卒業している者は高等学校の評定平均値が3.8以上の者。
高等学校卒業見込みの者は第3学年第1学期までの全体の評定平均値が3.8以上の者。
なお、出願条件1(a)に該当しない者については、評定平均値の条件は設けない。
3.本学法学部国際ビジネス法学科グローバルコースでの履修を強く希望する者。
4.次の英語資格・検定試験のいずれかの成績を取得している者。
利用できる英語資格・検定試験については、募集要項等を別途参照すること。
(a)ケンブリッジ英語検定スコア153点以上
(b)実用英語技能検定[英検]スコア2,180点以上
(c)GTECスコア1,115点以上
(d)IELTS(Academic Module)オーバーオール・バンド・スコア 5.0以上
(e)TEAPスコア280点以上
(f)TEAP CBTスコア540点以上
(g)TOEFL iBTスコア62点以上
※英語資格・検定試験の成績は4技能スコアのみ有効とする。
※いずれも出願期間の初日から遡って2年以内に受験したものを有効とする。
【法学部:出願条件1(c)の詳細内容について】
(1)外国において、学校教育における12年の課程を修了した者および2023年3月31日までに修了見込みの者。
(2)日本国内において、高等学校に対応する外国の学校の課程(その修了者が当該外国の学校教育における12年の課程を修了したとされるものに限る)と同等の課程を有するものとして当該外国の学校教育制度において位置付けられた教育施設の当該課程を修了した者および2023年3月31日までに修了見込みの者。
(3)文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者および2023年3月31日までに修了見込みの者。
(4)文部科学大臣が指定する国際的な評価団体(WASC、CIS、ACSI)の認定を受けた教育施設の12年の課程を修了した者および2023年3月31日までに修了見込みの者。
(5)その他、本学において、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者および2023年3月31日までにこれに該当する見込みの者で、2023年3月31日までに満18歳に達するもの。
※ここでいう「高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者」には、専修学校の高等課程を修了した者、高等学校卒業程度認定試験に合格した者は含めない。
選考の要素 書類選考、面接試験
入試の概要 出願→第1次選考(書類選考)→第1次選考合格発表→第2次選考(面接試験)→合格発表→入学手続き
試験地 本学
検定料 35,000円
エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間

■出願期間
Web出願期間:2022年9月15日(木)~9月20日(火)
書類送付締切日:2022年9月21日(水)

第1次選考;書類選考
第2次選考;11月20日(日)
第1次選考;10月26日(水)
第2次選考;12月3日(土)
第1次入学手続期間;2022年12月3日(土)~12月12日(月)
第2次入学手続期間;2023年1月23日(月)~2月3日(金)

学校ホームページより調査(2022年7月時点)。詳細は必ず、各大学の募集要項等でご確認ください。

観光学部

観光学科

自由選抜入試

募集人数 5名程度
現役 / 既卒 現役 専願 / 併願 併願
学習成績 2022年4月から2023年4月までに高等学校(中等教育学校後期課程、特別支援学校高等部を含む。以下同じ)を卒業する者で、高等学校第3学年第1学期までの全体の評定平均値が3.8以上のもの。
出願条件 次の1~4の条件をすべて満たす者。
1.次の(a)・(b)のいずれかに該当する者。
(a)2022年4月から2023年3月までに高等学校(中等教育学校後期課程、特別支援学校高等部を含む。以下同じ)を卒業する者で、高等学校第3学年第1学期までの全体の評定平均値が3.8以上のもの。
(b)本学において、個別の入学資格審査により、上記(a)に準ずると認められる者。
2.本学観光学部(観光学科、交流文化学科)での勉学に強い意欲を持つ者。
3.次の英語資格・検定試験のいずれかの成績を取得している者。
利用できる英語資格・検定試験については、募集要項等を別途参照すること。
(a)ケンブリッジ英語検定スコア140点以上
(b)実用英語技能検定[英検]スコア1,950点以上
(c)GTECスコア960点以上
(d)IELTS(Academic Module)オーバーオール・バンド・スコア4.0以上
(e)TEAPスコア225点以上
(f)TEAP CBTスコア420点以上
(g)TOEFL iBTスコア42点以上
※英語資格・検定試験の成績は4技能スコアのみ有効とする。
※いずれも出願期間の初日から遡って2年以内に受験したものを有効とする。
4.次の資格I~IVのいずれかに該当する者。
[資格I] 観光関連産業の経営と観光による地域活性化のいずれかに関して、明確な問題意識または将来構想を持ち、それを解決または実現する強い意欲を持つ者。
[資格II]観光関連産業の後継者で、その経営を通じて社会に貢献する強い意欲と、経営に関する具体的なプランを有する者。
[資格III]国際間や都市・農村間などの文化交流に積極的に参加した実績と、その実績を通じて観光事業、観光による文化交流に貢献する強い意欲を持つ者。
[資格IV] 学校教育における12年以上の課程のうち、通算して3学年以上の課程を日本国外において修了し、かつ、その海外体験を通じて観光事業、文化交流に貢献する強い意欲を持つ者。
【観光学部:出願条件1(b)の詳細内容について】
(1)外国において、学校教育における12年の課程を2022年4月から2023年3月31日までに修了見込みの者。
(2)日本国内において、高等学校に対応する外国の学校の課程(その修了者が当該外国の学校教育における12年の課程を修了したとされるものに限る)と同等の課程を有するものとして当該外国の学校教育制度において位置付けられた教育施設の当該課程を2022年4月から2023年3月31日までに修了見込みの者。
(3)文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を2022年4月から2023年3月31日までに修了見込みの者。
(4)文部科学大臣が指定する国際的な評価団体(WASC、CIS、ACSI)の認定を受けた教育施設の12年の課程を2022年4月から2023年3月31日までに修了見込みの者。
(5)その他、本学において、2022年4月から2023年3月31日までに高等学校を卒業した者と同等以上の学力が備わる見込みがあると認めた者で、2023年3月31日までに満18歳に達するもの。
※ここでいう「高等学校を卒業した者と同等以上の学力が備わる見込みがあると認めた者」には、高等専門学校の3年次を修了見込みの者、専修学校の高等課程を修了見込みの者、高等学校卒業程度認定試験に合格見込みの者は含めない。
※上記(1)(2)(4)(5)に該当する者については、評定平均値の条件は設けない。ただし、選考においては学業成績も評価の対象とする。
選考の要素 書類選考、筆記試験、面接試験
入試の概要 出願→第1次選考(書類選考)→第1次選考合格発表→第2次選考(筆記試験、面接試験)→合格発表→入学手続き
試験地 本学
検定料 35,000円
エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間

■出願期間
Web出願期間:2022年9月15日(木)~9月20日(火)
書類送付締切日:2022年9月21日(水)

第1次選考;書類選考
第2次選考;11月19日(土)
第1次選考;10月26日(水)
第2次選考;12月3日(土)
第1次入学手続期間;2022年12月3日(土)~12月12日(月)
第2次入学手続期間;2023年1月23日(月)~2月3日(金)

学校ホームページより調査(2022年7月時点)。詳細は必ず、各大学の募集要項等でご確認ください。

交流文化学科

自由選抜入試

募集人数 5名程度
現役 / 既卒 現役 専願 / 併願 併願
学習成績 2022年4月から2023年4月までに高等学校(中等教育学校後期課程、特別支援学校高等部を含む。以下同じ)を卒業する者で、高等学校第3学年第1学期までの全体の評定平均値が3.8以上のもの。
出願条件 次の1~4の条件をすべて満たす者。
1.次の(a)・(b)のいずれかに該当する者。
(a)2022年4月から2023年3月までに高等学校(中等教育学校後期課程、特別支援学校高等部を含む。以下同じ)を卒業する者で、高等学校第3学年第1学期までの全体の評定平均値が3.8以上のもの。
(b)本学において、個別の入学資格審査により、上記(a)に準ずると認められる者。
2.本学観光学部(観光学科、交流文化学科)での勉学に強い意欲を持つ者。
3.次の英語資格・検定試験のいずれかの成績を取得している者。
利用できる英語資格・検定試験については、募集要項等を別途参照すること。
(a)ケンブリッジ英語検定スコア140点以上
(b)実用英語技能検定[英検]スコア1,950点以上
(c)GTECスコア960点以上
(d)IELTS(Academic Module)オーバーオール・バンド・スコア4.0以上
(e)TEAPスコア225点以上
(f)TEAP CBTスコア420点以上
(g)TOEFL iBTスコア42点以上
※英語資格・検定試験の成績は4技能スコアのみ有効とする。
※いずれも出願期間の初日から遡って2年以内に受験したものを有効とする。
4.次の資格I~IVのいずれかに該当する者。
[資格I] 観光関連産業の経営と観光による地域活性化のいずれかに関して、明確な問題意識または将来構想を持ち、それを解決または実現する強い意欲を持つ者。
[資格II]観光関連産業の後継者で、その経営を通じて社会に貢献する強い意欲と、経営に関する具体的なプランを有する者。
[資格III]国際間や都市・農村間などの文化交流に積極的に参加した実績と、その実績を通じて観光事業、観光による文化交流に貢献する強い意欲を持つ者。
[資格IV] 学校教育における12年以上の課程のうち、通算して3学年以上の課程を日本国外において修了し、かつ、その海外体験を通じて観光事業、文化交流に貢献する強い意欲を持つ者。
【観光学部:出願条件1(b)の詳細内容について】
(1)外国において、学校教育における12年の課程を2022年4月から2023年3月31日までに修了見込みの者。
(2)日本国内において、高等学校に対応する外国の学校の課程(その修了者が当該外国の学校教育における12年の課程を修了したとされるものに限る)と同等の課程を有するものとして当該外国の学校教育制度において位置付けられた教育施設の当該課程を2022年4月から2023年3月31日までに修了見込みの者。
(3)文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を2022年4月から2023年3月31日までに修了見込みの者。
(4)文部科学大臣が指定する国際的な評価団体(WASC、CIS、ACSI)の認定を受けた教育施設の12年の課程を2022年4月から2023年3月31日までに修了見込みの者。
(5)その他、本学において、2022年4月から2023年3月31日までに高等学校を卒業した者と同等以上の学力が備わる見込みがあると認めた者で、2023年3月31日までに満18歳に達するもの。
※ここでいう「高等学校を卒業した者と同等以上の学力が備わる見込みがあると認めた者」には、高等専門学校の3年次を修了見込みの者、専修学校の高等課程を修了見込みの者、高等学校卒業程度認定試験に合格見込みの者は含めない。
※上記(1)(2)(4)(5)に該当する者については、評定平均値の条件は設けない。ただし、選考においては学業成績も評価の対象とする。
選考の要素 書類選考、筆記試験、面接試験
入試の概要 出願→第1次選考(書類選考)→第1次選考合格発表→第2次選考(筆記試験、面接試験)→合格発表→入学手続き
試験地 本学
検定料 35,000円
エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間

■出願期間
Web出願期間:2022年9月15日(木)~9月20日(火)
書類送付締切日:2022年9月21日(水)

第1次選考;書類選考
第2次選考;11月19日(土)
第1次選考;10月26日(水)
第2次選考;12月3日(土)
第1次入学手続期間;2022年12月3日(土)~12月12日(月)
第2次入学手続期間;2023年1月23日(月)~2月3日(金)

学校ホームページより調査(2022年7月時点)。詳細は必ず、各大学の募集要項等でご確認ください。

コミュニティ福祉学部

福祉学科

自由選抜入試

募集人数 8名程度
現役 / 既卒 現役 専願 / 併願 併願
学習成績 2022年4月から2023年3月までに高等学校(中等教育学校後期課程、特別支援学校高等部を含む。以下同じ)を卒業する者で、高等学校第3学年第1学期までの全体の評定平均値が3.8以上のもの。
出願条件 次の1~4の条件をすべて満たす者。
1.次の(a)・(b)のいずれかに該当する者。
(a) 2022年4月から2023年3月までに高等学校(中等教育学校後期課程、特別支援学校高等部を含む。以下同じ)を卒業する者で、高等学校第3学年第1学期までの全体の評定平均値が3.8以上のもの。
(b)本学において、個別の入学資格審査により、上記(a)に準ずると認められる者。
2.本学コミュニティ福祉学部(福祉学科、コミュニティ政策学科)での勉学に強い意欲を持つ者。
3.次の英語資格・検定試験のいずれかを受験し、スコアを提出できる者。
利用できる英語資格・検定試験については、募集要項等を別途参照すること。
(1)実用英語技能検定[英検]
(2)GTEC
(3)IELTS(Academic Module)
(4)TEAP
(5)TEAP CBT
(6)TOEFL iBT
※ 英語資格・検定試験の成績は4技能スコアのみ有効とする。
※ いずれも出願期間の初日から遡って2年以内に受験したものを有効とする。
4.次の資格I~IIIのいずれかに該当する者。
[資格I]高等学校等上記出願条件1 に該当する教育課程在学中に、課外活動の各分野(社会的活動、部活動、クラブ・サークル活動、生徒会活動、起業、まちづくり、国際協力、ボランティア活動など)において主導的・指導的役割を果たし、優れた成果をあげた者。
[資格II]次の(a)~(e)のいずれかに該当する語学の能力に優れた者。
(a)英語については次の(1)~(7)いずれかの成績を取得している者
利用できる英語資格・検定試験については、募集要項等を別途参照すること。
(1)実用英語技能検定[英検]スコア2,300点以上
(2)GTECスコア1,190点以上
(3)IELTS(Academic Module)オーバーオール・バンド・スコア5.5以上
(4)TEAPスコア309点以上
(5)TEAP CBTスコア600点以上
(6)TOEFL iBTスコア72点以上
(7)英語に関連する全国大会、国際大会等(例:英語ディベート大会、英語プレゼンテーション大会、英語エッセイコンテスト)で極めて優秀な成績を収めた者。
※ 英語資格・検定試験の成績は4技能スコアのみ有効とする。
※ (1)~(6)については出願期間の初日から遡って2年以内に受験したものを有効とする。
(b) ドイツ語技能検定試験3級以上、またはGoethe-Zertifikat 4技能すべてB 1 以上のいずれかの成績を取得している者。
(c) 実用フランス語技能検定試験準2級以上、DELF A2以上、TCF350点以上(ただし補足試験のスコアは含めない)のいずれかの成績を取得している者。
(d) 中国語検定試験3級以上、または漢語水平考試(HSK)4級210点以上、5級・6級180点以上のいずれかの成績を取得している者。
(e) ハングル能力検定試験3級以上、または韓国語能力試験3級以上のいずれかの成績を取得している者。
※(b)~(e)については言語資格・検定試験の取得年限は設けない。
[資格III]特別支援学校高等部(在籍3年以上)を卒業する者で、校内・校外活動において継続的・主体的なボランティア活動、障害者スポーツ大会、生徒会等で特筆すべき活動を行ったもの。
【コミュニティ福祉学部:出願条件1(b)の詳細内容について】
(1)外国において、学校教育における12年の課程を2022年4月から2023年3月31日までに修了見込みの者。
(2)日本国内において、高等学校に対応する外国の学校の課程(その修了者が当該外国の学校教育における12年の課程を修了したとされるものに限る)と同等の課程を有するものとして当該外国の学校教育制度において位置付けられた教育施設の当該課程を2022年4月から2023年3月31日までに修了見込みの者。
(3)文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を2022年4月から2023年4月31日までに修了見込みの者。
(4)文部科学大臣が指定する国際的な評価団体(WASC、CIS、ACSI)の認定を受けた教育施設の12年の課程を2022年4月から2023年3月31日までに修了見込みの者。
(5)その他、本学において、2022年4月から2023年3月31日までに高等学校を卒業した者と同等以上の学力が備わる見込みがあると認めた者で、2023年3月31日までに満18歳に達するもの。
※ここでいう「高等学校を卒業した者と同等以上の学力が備わる見込みがあると認めた者」には、高等専門学校の3年次を修了見込みの者、専修学校の高等課程を修了見込みの者、高等学校卒業程度認定試験に合格見込みの者は含めない。
※上記(1)(2)(4)(5)に該当する者については、評定平均値の条件は設けない。ただし、選考においては学業成績も評価の対象とする。
選考の要素 書類選考、面接試験
入試の概要 出願→第1次選考(書類選考)→第1次選考合格発表→第2次選考(面接試験)→合格発表→入学手続き
試験地 本学
検定料 35,000円
エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間

■出願期間
Web出願期間:2022年9月15日(木)~9月20日(火)
書類送付締切日:2022年9月21日(水)

第1次選考;書類選考
第2次選考;11月19日(土)
第1次選考;10月26日(水)
第2次選考;12月3日(土)
第1次入学手続期間;2022年12月3日(土)~12月12日(月)
第2次入学手続期間;2023年1月23日(月)~2月3日(金)

学校ホームページより調査(2022年7月時点)。詳細は必ず、各大学の募集要項等でご確認ください。

コミュニティ政策学科

自由選抜入試

募集人数 20名程度
現役 / 既卒 現役 専願 / 併願 併願
学習成績 2022年4月から2023年3月までに高等学校(中等教育学校後期課程、特別支援学校高等部を含む。以下同じ)を卒業する者で、高等学校第3学年第1学期までの全体の評定平均値が3.5以上のもの。
出願条件 次の1~4の条件をすべて満たす者。
1.次の(a)・(b)のいずれかに該当する者。
(a) 2022年4月から2023年3月までに高等学校(中等教育学校後期課程、特別支援学校高等部を含む。以下同じ)を卒業する者で、高等学校第3学年第1学期までの全体の評定平均値が3.8以上のもの。
(b)本学において、個別の入学資格審査により、上記(a)に準ずると認められる者。
2.本学コミュニティ福祉学部(福祉学科、コミュニティ政策学科)での勉学に強い意欲を持つ者。
3.次の英語資格・検定試験のいずれかを受験し、スコアを提出できる者。
利用できる英語資格・検定試験については、募集要項等を別途参照すること。
(1)実用英語技能検定[英検]
(2)GTEC
(3)IELTS(Academic Module)
(4)TEAP
(5)TEAP CBT
(6)TOEFL iBT
※ 英語資格・検定試験の成績は4技能スコアのみ有効とする。
※ いずれも出願期間の初日から遡って2年以内に受験したものを有効とする。
4.次の資格I~IIIのいずれかに該当する者。
[資格I]高等学校等上記出願条件1 に該当する教育課程在学中に、課外活動の各分野(社会的活動、部活動、クラブ・サークル活動、生徒会活動、起業、まちづくり、国際協力、ボランティア活動など)において主導的・指導的役割を果たし、優れた成果をあげた者。
[資格II]次の(a)~(e)のいずれかに該当する語学の能力に優れた者。
(a)英語については次の(1)~(7)いずれかの成績を取得している者
利用できる英語資格・検定試験については、募集要項等を別途参照すること。
(1)実用英語技能検定[英検]スコア2,300点以上
(2)GTECスコア1,190点以上
(3)IELTS(Academic Module)オーバーオール・バンド・スコア5.5以上
(4)TEAPスコア309点以上
(5)TEAP CBTスコア600点以上
(6)TOEFL iBTスコア72点以上
(7)英語に関連する全国大会、国際大会等(例:英語ディベート大会、英語プレゼンテーション大会、英語エッセイコンテスト)で極めて優秀な成績を収めた者。
※ 英語資格・検定試験の成績は4技能スコアのみ有効とする。
※ (1)~(6)については出願期間の初日から遡って2年以内に受験したものを有効とする。
(b) ドイツ語技能検定試験3級以上、またはGoethe-Zertifikat 4技能すべてB 1 以上のいずれかの成績を取得している者。
(c) 実用フランス語技能検定試験準2級以上、DELF A2以上、TCF350点以上(ただし補足試験のスコアは含めない)のいずれかの成績を取得している者。
(d) 中国語検定試験3級以上、または漢語水平考試(HSK)4級210点以上、5級・6級180点以上のいずれかの成績を取得している者。
(e) ハングル能力検定試験3級以上、または韓国語能力試験3級以上のいずれかの成績を取得している者。
※(b)~(e)については言語資格・検定試験の取得年限は設けない。
[資格III]特別支援学校高等部(在籍3年以上)を卒業する者で、校内・校外活動において継続的・主体的なボランティア活動、障害者スポーツ大会、生徒会等で特筆すべき活動を行ったもの。
【コミュニティ福祉学部:出願条件1(b)の詳細内容について】
(1)外国において、学校教育における12年の課程を2022年4月から2023年3月31日までに修了見込みの者。
(2)日本国内において、高等学校に対応する外国の学校の課程(その修了者が当該外国の学校教育における12年の課程を修了したとされるものに限る)と同等の課程を有するものとして当該外国の学校教育制度において位置付けられた教育施設の当該課程を2022年4月から2023年3月31日までに修了見込みの者。
(3)文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を2022年4月から2023年4月31日までに修了見込みの者。
(4)文部科学大臣が指定する国際的な評価団体(WASC、CIS、ACSI)の認定を受けた教育施設の12年の課程を2022年4月から2023年3月31日までに修了見込みの者。
(5)その他、本学において、2022年4月から2023年3月31日までに高等学校を卒業した者と同等以上の学力が備わる見込みがあると認めた者で、2023年3月31日までに満18歳に達するもの。
※ここでいう「高等学校を卒業した者と同等以上の学力が備わる見込みがあると認めた者」には、高等専門学校の3年次を修了見込みの者、専修学校の高等課程を修了見込みの者、高等学校卒業程度認定試験に合格見込みの者は含めない。
※上記(1)(2)(4)(5)に該当する者については、評定平均値の条件は設けない。ただし、選考においては学業成績も評価の対象とする。
選考の要素 書類選考、面接試験
入試の概要 出願→第1次選考(書類選考)→第1次選考合格発表→第2次選考(面接試験)→合格発表→入学手続き
試験地 本学
検定料 35,000円
エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間

■出願期間
Web出願期間:2022年9月15日(木)~9月20日(火)
書類送付締切日:2022年9月21日(水)

第1次選考;書類選考
第2次選考;11月19日(土)
第1次選考;10月26日(水)
第2次選考;12月3日(土)
第1次入学手続期間;2022年12月3日(土)~12月12日(月)
第2次入学手続期間;2023年1月23日(月)~2月3日(金)

学校ホームページより調査(2022年7月時点)。詳細は必ず、各大学の募集要項等でご確認ください。

経営学部

経営学科

自由選抜入試

募集人数 方式A
資格I:10名程度
資格II:10名程度
現役 / 既卒 現役 専願 / 併願 併願
学習成績
出願条件 次の1~3の条件をすべて満たす者。
1.次の(a)・(b)のいずれかに該当する者。
(a) 2022年4月から2023年3月までに高等学校(中等教育学校後期課程、特別支援学校高等部を含む。以下同じ)を卒業する者で、高等学校第3学年第1学期までの全体の評定平均値が資格Iについては3.8以上のもの。資格IIおよび資格IIIについては4.0以上の者。
(b)本学において、個別の入学資格審査により、上記(a)に準ずると認められる者。
2.本学経営学部(経営学科、国際経営学科)での勉学に強い意欲を持つ者。
3.次の資格I~IIIのいずれかに該当する者。
[資格I]次の(a)・(b)の条件をすべて満たす者。
(a)高等学校等上記出願条件1 に該当する教育課程在学中に、スポーツの分野において、国際大会または全国大会で優秀な成績を収めた者。
団体競技の場合には、国際大会または全国大会で優秀な成績を収めたチームで、レギュラーまたはそれに相当する選手として活躍した者もしくは主将など指導的役割を果たした者。
(b)次の英語資格・検定試験のいずれかの成績を取得している者。
利用できる英語資格・検定試験については、募集要項等を別途参照すること。
(1) ケンブリッジ英語検定120点以上
(2) 実用英語技能検定[英検]1,700点以上
(3) GTECスコア960点以上
(4) IELTS(Academic Module)オーバーオール・バンド・スコア4.0以上
(5) TEAPスコア135点以上
(6) TEAP CBTスコア235点以上
(7) TOEFL iBTスコア42点以上
(8) TOEIC L&R のスコアと2.5倍した TOEIC S&W のスコアとを合算したスコア625点以上(いずれもIPテスト可)
※英語資格・検定試験の成績は4技能スコアのみ有効とする。
※いずれも出願期間の初日から遡って2年以内に受験したものを有効とする。
[資格II]次の(a)~(d)のいずれかに該当し、かつ(e)に該当する者。
(a)高等学校等上記出願条件1 に該当する教育課程在学中に、文化・芸術の分野(音楽、放送、演劇、美術、文学、書道、プレゼンテーション、ディベートなど)における全国または国際レベルの大会において、上位に入賞し、かつ、その活動団体において指導的役割を果たした者。
(b)高等学校等上記出願条件1に該当する教育課程のその他の課外活動の分野において指導的役割を果たし、かつ、めざましい実績を挙げた者。
(c)高等学校等上記出願条件1に該当する教育課程在学中に、ボランティア活動、校外活動の団体において指導的役割を果たし、かつ、めざましい実績を挙げた者。
(d)高等学校等上記出願条件1に該当する教育課程在学中に、日商(日本商工会議所)簿記1級を取得し、校内の活動において指導的な役割を果たした者。
(e)次の英語資格・検定試験のいずれかの成績を取得している者。
利用できる英語資格・検定試験については、募集要項等を別途参照すること。
(1) ケンブリッジ英語検定スコア140点以上
(2) 実用英語技能検定[英検]スコア1,950点以上
(3) GTECスコア960点以上
(4) IELTS(Academic Module)オーバーオール・バンド・スコア4.0以上
(5) TEAPスコア225点以上
(6) TEAP CBTスコア420点以上
(7) TOEFL iBTスコア42点以上
(8) TOEIC L&R のスコアと2.5倍した TOEIC S&W のスコアとを合算したスコア1,150点以上(いずれもIPテスト可)
※英語資格・検定試験の成績は4技能スコアのみ有効とする。
※いずれも出願期間の初日から遡って2年以内に受験したものを有効とする。
[資格III]次の(a)~(i)のいずれかに該当する英語の能力に優れた者。
利用できる英語資格・検定試験については、募集要項等を別途参照すること。
(a)ケンブリッジ英語検定スコア160点以上の成績を取得している者。
(b)実用英語技能検定[英検]スコア2,300点以上の成績を取得している者。
(c)GTECスコア1,190点以上の成績を取得している者。
(d)IELTS(Academic Module)オーバーオール・バンド・スコア5.5以上の成績を取得している者。
(e)TEAPスコア309点以上の成績を取得している者。
(f)TEAP CBTスコア600点以上の成績を取得している者。
(g)TOEFL iBTスコア72点以上の成績を取得している者。
(h)TOEIC L&R のスコアと2.5倍した TOEIC S&W のスコアとを合算したスコア1,560点以上(いずれもIPテスト不可)の成績を取得している者。
(i)英語に関連する全国大会、国際大会等(例:英語ディベート大会、英語プレゼンテーション大会、模擬国連大会、英語エッセイコンテスト、SGH 研究発表大会)で極めて優秀な成績を収めた者。
※英語資格・検定試験の成績は4技能スコアのみ有効とする。
※(a)~(h)については出願期間の初日から遡って2年以内に受験したものを有効とする。
【経営学部:出願条件1(b)の詳細内容について】
(1)外国において、学校教育における12年の課程を2022年4月から2023年3月31日までに修了見込みの者。
(2)日本国内において、高等学校に対応する外国の学校の課程(その修了者が当該外国の学校教育における12年の課程を修了したとされるものに限る)と同等の課程を有するものとして当該外国の学校教育制度において位置付けられた教育施設の当該課程を2022年4月から2023年3月31日までに修了見込みの者。
(3)文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を2022年4月から2023年3月31日までに修了見込みの者。
(4)文部科学大臣が指定する国際的な評価団体(WASC、CIS、ACSI)の認定を受けた教育施設の12年の課程を2022年4月から2023年3月31日までに修了見込みの者。
(5)その他、本学において、2022年4月から2023年3月31日までに高等学校を卒業した者と同等以上の学力が備わる見込みがあると認めた者で、2023年3月31日までに満18歳に達するもの。
※ここでいう「高等学校を卒業した者と同等以上の学力が備わる見込みがあると認めた者」には、高等専門学校の3年次を修了見込みの者、専修学校の高等課程を修了見込みの者、高等学校卒業程度認定試験に合格見込みの者は含めない。
※上記(1)(2)(4)(5)に該当する者については、評定平均値の条件は設けない。ただし、選考においては学業成績も評価の対象とする。
選考の要素 書類選考、面接試験
入試の概要 出願→第1次選考(書類選考)→第1次選考合格発表→第2次選考(面接試験)→合格発表→入学手続き
試験地 本学
検定料 35,000円
エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間

■出願期間
Web出願期間:2022年9月15日(木)~9月20日(火)
書類送付締切日:2022年9月21日(水)

第1次選考;書類選考
第2次選考;11月19日(土)
第1次選考;10月26日(水)
第2次選考;12月3日(土)
第1次入学手続期間;2022年12月3日(土)~12月12日(月)
第2次入学手続期間;2023年1月23日(月)~2月3日(金)

学校ホームページより調査(2022年7月時点)。詳細は必ず、各大学の募集要項等でご確認ください。

経営学科
国際経営学科

自由選抜入試

募集人数 経営学部全体
方式A
資格III:20名程度
方式B
若干名
現役 / 既卒 現役 専願 / 併願 併願
学習成績
出願条件 <方式A>
次の1~3の条件をすべて満たす者。
1.次の(a)・(b)のいずれかに該当する者。
(a) 2022年4月から2023年3月までに高等学校(中等教育学校後期課程、特別支援学校高等部を含む。以下同じ)を卒業する者で、高等学校第3学年第1学期までの全体の評定平均値が資格Iについては3.8以上のもの。資格IIおよび資格IIIについては4.0以上の者。
(b)本学において、個別の入学資格審査により、上記(a)に準ずると認められる者。
2.本学経営学部(経営学科、国際経営学科)での勉学に強い意欲を持つ者。
3.経営学科においては、次の資格I~IIIのいずれかに該当する者。
国際経営学科においては、次の資格IIIに該当する者。
[資格I]次の(a)・(b)の条件をすべて満たす者。
(a)高等学校等上記出願条件1 に該当する教育課程在学中に、スポーツの分野において、国際大会または全国大会で優秀な成績を収めた者。
団体競技の場合には、国際大会または全国大会で優秀な成績を収めたチームで、レギュラーまたはそれに相当する選手として活躍した者もしくは主将など指導的役割を果たした者。
(b)次の英語資格・検定試験のいずれかの成績を取得している者。
利用できる英語資格・検定試験については、募集要項等を別途参照すること。
(1) ケンブリッジ英語検定120点以上
(2) 実用英語技能検定[英検]1,700点以上
(3) GTECスコア960点以上
(4) IELTS(Academic Module)オーバーオール・バンド・スコア4.0以上
(5) TEAPスコア135点以上
(6) TEAP CBTスコア235点以上
(7) TOEFL iBTスコア42点以上
(8) TOEIC L&R のスコアと2.5倍した TOEIC S&W のスコアとを合算したスコア625点以上(いずれもIPテスト可)
※英語資格・検定試験の成績は4技能スコアのみ有効とする。
※いずれも出願期間の初日から遡って2年以内に受験したものを有効とする。
[資格II]次の(a)~(d)のいずれかに該当し、かつ(e)に該当する者。
(a)高等学校等上記出願条件1 に該当する教育課程在学中に、文化・芸術の分野(音楽、放送、演劇、美術、文学、書道、プレゼンテーション、ディベートなど)における全国または国際レベルの大会において、上位に入賞し、かつ、その活動団体において指導的役割を果たした者。
(b)高等学校等上記出願条件1に該当する教育課程のその他の課外活動の分野において指導的役割を果たし、かつ、めざましい実績を挙げた者。
(c)高等学校等上記出願条件1に該当する教育課程在学中に、ボランティア活動、校外活動の団体において指導的役割を果たし、かつ、めざましい実績を挙げた者。
(d)高等学校等上記出願条件1に該当する教育課程在学中に、日商(日本商工会議所)簿記1級を取得し、校内の活動において指導的な役割を果たした者。
(e)次の英語資格・検定試験のいずれかの成績を取得している者。
利用できる英語資格・検定試験については、募集要項等を別途参照すること。
(1) ケンブリッジ英語検定スコア140点以上
(2) 実用英語技能検定[英検]スコア1,950点以上
(3) GTECスコア960点以上
(4) IELTS(Academic Module)オーバーオール・バンド・スコア4.0以上
(5) TEAPスコア225点以上
(6) TEAP CBTスコア420点以上
(7) TOEFL iBTスコア42点以上
(8) TOEIC L&R のスコアと2.5倍した TOEIC S&W のスコアとを合算したスコア1,150点以上(いずれもIPテスト可)
※英語資格・検定試験の成績は4技能スコアのみ有効とする。
※いずれも出願期間の初日から遡って2年以内に受験したものを有効とする。
[資格III]次の(a)~(i)のいずれかに該当する英語の能力に優れた者。
利用できる英語資格・検定試験については、募集要項等を別途参照すること。
(a)ケンブリッジ英語検定スコア160点以上の成績を取得している者。
(b)実用英語技能検定[英検]スコア2,300点以上の成績を取得している者。
(c)GTECスコア1,190点以上の成績を取得している者。
(d)IELTS(Academic Module)オーバーオール・バンド・スコア5.5以上の成績を取得している者。
(e)TEAPスコア309点以上の成績を取得している者。
(f)TEAP CBTスコア600点以上の成績を取得している者。
(g)TOEFL iBTスコア72点以上の成績を取得している者。
(h)TOEIC L&R のスコアと2.5倍した TOEIC S&W のスコアとを合算したスコア1,560点以上(いずれもIPテスト不可)の成績を取得している者。
(i)英語に関連する全国大会、国際大会等(例:英語ディベート大会、英語プレゼンテーション大会、模擬国連大会、英語エッセイコンテスト、SGH 研究発表大会)で極めて優秀な成績を収めた者。
※英語資格・検定試験の成績は4技能スコアのみ有効とする。
※(a)~(h)については出願期間の初日から遡って2年以内に受験したものを有効とする。
【経営学部:出願条件1(b)の詳細内容について】
(1)外国において、学校教育における12年の課程を2022年4月から2023年3月31日までに修了見込みの者。
(2)日本国内において、高等学校に対応する外国の学校の課程(その修了者が当該外国の学校教育における12年の課程を修了したとされるものに限る)と同等の課程を有するものとして当該外国の学校教育制度において位置付けられた教育施設の当該課程を2022年4月から2023年3月31日までに修了見込みの者。
(3)文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を2022年4月から2023年3月31日までに修了見込みの者。
(4)文部科学大臣が指定する国際的な評価団体(WASC、CIS、ACSI)の認定を受けた教育施設の12年の課程を2022年4月から2023年3月31日までに修了見込みの者。
(5)その他、本学において、2022年4月から2023年3月31日までに高等学校を卒業した者と同等以上の学力が備わる見込みがあると認めた者で、2023年3月31日までに満18歳に達するもの。
※ここでいう「高等学校を卒業した者と同等以上の学力が備わる見込みがあると認めた者」には、高等専門学校の3年次を修了見込みの者、専修学校の高等課程を修了見込みの者、高等学校卒業程度認定試験に合格見込みの者は含めない。
※上記(1)(2)(4)(5)に該当する者については、評定平均値の条件は設けない。ただし、選考においては学業成績も評価の対象とする。


<方式B>
次の1~3の条件をすべて満たす者。
1.日本国籍を有する者、または日本国の永住許可を受けている者(永住外国人等出入国管理及び難民認定法の別表第二に掲げる者)。
2.国際バカロレア事務局から、2021年4月1日から2023年3月31日までに国際バカロレア資格(IB Diploma)を授与された者もしくは授与される見込みの者。
3.次の(a)~(i)のいずれかに該当する英語の能力に優れた者。
利用できる英語資格・検定試験については、募集要項等を別途参照すること。
(a) ケンブリッジ英語検定スコア160点以上の成績を取得している者。
(b) 実用英語技能検定[英検]スコア2,300点以上の成績を取得している者。
(c) GTECスコア1,190点以上の成績を取得している者。
(d) IELTS(Academic Module)オーバーオール・バンド・スコア5.5以上の成績を取得している者。
(e) TEAPスコア309点以上の成績を取得している者。
(f) TEAP CBTスコア600点以上の成績を取得している者。
(g) TOEFL iBTスコア72点以上の成績を取得している者。
(h) TOEIC L&R のスコアと2.5倍した TOEIC S&W のスコアとを合算したスコア1,560点以上(いずれもIPテスト不可)の成績を取得している者。
(i)英語に関連する全国大会、国際大会等(例:英語ディベート大会、英語プレゼンテーション大会、模擬国連大会、英語エッセイコンテスト、SGH研究発表大会)で極めて優秀な成績を収めた者。
※英語資格・検定試験の成績は4技能スコアのみ有効とする。
※(a)~(h)については出願期間の初日から遡って2年以内に受験したものを有効とする。
選考の要素 書類選考、筆記試験、面接試験
入試の概要 出願→第1次選考(書類選考)→第1次選考合格発表→第2次選考(筆記試験、面接試験)→合格発表→入学手続き
試験地 本学
検定料 35,000円
エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間

■出願期間
Web出願期間:2022年9月15日(木)~9月20日(火)
書類送付締切日:2022年9月21日(水)

第1次選考;書類選考
第2次選考;11月19日(土)
第1次選考;10月26日(水)
第2次選考;12月3日(土)
第1次入学手続期間;2022年12月3日(土)~12月12日(月)
第2次入学手続期間;2023年1月23日(月)~2月3日(金)

学校ホームページより調査(2022年7月時点)。詳細は必ず、各大学の募集要項等でご確認ください。

現代心理学部

心理学科

自由選抜入試

募集人数 10名程度
現役 / 既卒 現役 専願 / 併願 併願
学習成績 2022年4月から2023年3月までに高等学校(中等教育学校後期課程、特別支援学校高等部を含む。以下同じ)を卒業する者で、高等学校第3学年第1学期までの全体の評定平均値が3.5以上のもの。
出願条件 次の1~4の条件をすべて満たす者。
1.次の(a)・(b)のいずれかに該当する者。
(a)2022年4月から2023年3月までに高等学校(中等教育学校後期課程、特別支援学校高等部を含む。以下同じ)を卒業する者で、高等学校第3学年第1学期までの全体の評定平均値が3.5以上のもの。
(b)本学において、個別の入学資格審査により、上記(a)に準ずると認められる者。
2.本学現代心理学部(心理学科、映像身体学科)での勉学に強い意欲を持つ者。
3.次の英語資格・検定試験のいずれかを受験し、スコアを提出できる者。
利用できる英語資格・検定試験については、募集要項等を別途参照すること。
(a)ケンブリッジ英語検定
(b)実用英語技能検定[英検]
(c)GTEC
(d)IELTS(Academic Module)
(e)TEAP
(f)TEAP CBT
(g)TOEFL iBT
※英語資格・検定試験の成績は4技能スコアのみ有効とする。
※いずれも出願期間の初日から遡って2年以内に受験したものを有効とする。
4.心理学科においては、次の資格I~Vのいずれかに該当する者。
[資格I]心理学の学修に役立つと思われる優れた能力・実績・経験を有する者。
[資格II]高等学校等上記出願条件1に該当する教育課程在学中に、校外活動、ボランティア活動、課外活動等において指導的な役割を果たした者、またはめざましい実績を挙げた者。
[資格III]高等学校等上記出願条件1に該当する教育課程在学中に、文化・芸術の分野(音楽、放送、演劇、美術、文学、書道、弁論など)における全国または国際レベルの大会において、上位に入賞し、かつ、その活動団体において指導的役割を果たした者。
[資格IV]外国において、外国の学校教育制度に基づく高等学校(10学年以上に相当する課程)で、継続して2学年以上の課程を修了し(2023年3月までに修了する見込みの者を含む)、かつ、特色ある異文化体験を持つ者。
※ここでいう「外国の学校教育制度に基づく高等学校」には、在外教育施設は含めない。
[資格V]次の英語資格・検定試験のいずれかの成績を取得している者。
利用できる英語資格・検定試験については、募集要項等を別途参照すること。
(a)ケンブリッジ英語検定スコア160点以上
(b)実用英語技能検定[英検]スコア2,300点以上
(c)GTECスコア1,190点以上
(d)IELTS(Academic Module)オーバーオール・バンド・スコア5.5以上
(e)TEAPスコア309点以上
(f)TEAP CBTスコア600点以上
(g)TOEFL iBTスコア72点以上
※英語資格・検定試験の成績は4技能スコアのみ有効とする。
※いずれも出願期間の初日から遡って2年以内に受験したものを有効とする。
【現代心理学部:出願条件1(b)の詳細内容について】
(1)外国において、学校教育における12年の課程を2022年4月から2023年3月31日までに修了見込みの者。
(2)日本国内において、高等学校に対応する外国の学校の課程(その修了者が当該外国の学校教育における12年の課程を修了したとされるものに限る)と同等の課程を有するものとして当該外国の学校教育制度において位置付けられた教育施設の当該課程を2022年4月から2023年3月31日までに修了見込みの者。
(3)文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を2022年4月から2023年3月31日までに修了見込みの者。
(4)文部科学大臣が指定する国際的な評価団体(WASC、CIS、ACSI)の認定を受けた教育施設の12年の課程を2022年4月から2023年3月31日までに修了見込みの者。
(5)その他、本学において、2022年4月から2023年3月31日までに高等学校を卒業した者と同等以上の学力が備わる見込みがあると認めた者で、2023年3月31日までに満18歳に達するもの。
※ここでいう「高等学校を卒業した者と同等以上の学力が備わる見込みがあると認めた者」には、高等専門学校の3年次を修了見込みの者、専修学校の高等課程を修了見込みの者、高等学校卒業程度認定試験に合格見込みの者は含めない。
※上記(1)(2)(4)(5)に該当する者については、評定平均値の条件は設けない。ただし、選考においては学業成績も評価の対象とする。
選考の要素 書類選考、筆記試験、面接試験
入試の概要 出願→第1次選考(書類選考)→第1次選考合格発表→第2次選考(筆記試験、面接試験)→合格発表→入学手続き
試験地 本学
検定料 35,000円
エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間

■出願期間
Web出願期間:2022年9月15日(木)~9月20日(火)
書類送付締切日:2022年9月21日(水)

第1次選考;書類選考
第2次選考;11月19日(土)
第1次選考;10月26日(水)
第2次選考;12月3日(土)
第1次入学手続期間;2022年12月3日(土)~12月12日(月)
第2次入学手続期間;2023年1月23日(月)~2月3日(金)

学校ホームページより調査(2022年7月時点)。詳細は必ず、各大学の募集要項等でご確認ください。

映像身体学科

自由選抜入試

募集人数 20名程度
現役 / 既卒 現役 専願 / 併願 併願
学習成績 2022年4月から2023年3月までに高等学校(中等教育学校後期課程、特別支援学校高等部を含む。以下同じ)を卒業する者で、高等学校第3学年第1学期までの全体の評定平均値が3.5以上のもの。
出願条件 次の1~4の条件をすべて満たす者。
1.次の(a)・(b)のいずれかに該当する者。
(a)2022年4月から2023年3月までに高等学校(中等教育学校後期課程、特別支援学校高等部を含む。以下同じ)を卒業する者で、高等学校第3学年第1学期までの全体の評定平均値が3.5以上のもの。
(b)本学において、個別の入学資格審査により、上記(a)に準ずると認められる者。
2.本学現代心理学部(心理学科、映像身体学科)での勉学に強い意欲を持つ者。
3.次の英語資格・検定試験のいずれかを受験し、スコアを提出できる者。
利用できる英語資格・検定試験については、募集要項等を別途参照すること。
(a)ケンブリッジ英語検定
(b)実用英語技能検定[英検]
(c)GTEC
(d)IELTS(Academic Module)
(e)TEAP
(f)TEAP CBT
(g)TOEFL iBT
※英語資格・検定試験の成績は4技能スコアのみ有効とする。
※いずれも出願期間の初日から遡って2年以内に受験したものを有効とする。
4.映像身体学科においては、次の資格I~IIIのいずれかに該当する者。
[資格I]高等学校等上記出願条件1 に該当する教育課程在学中に、ボランティア等の課外の社会的活動において、優れた実績を挙げた者。団体活動の場合には、当該実績を持ち、かつ、指導的立場など、活動成立の過程で欠かせない重要な役割を果たした者。
[資格II]高等学校等上記出願条件1 に該当する教育課程在学中に、音楽、放送、映像、演劇、美術、文学、書道、弁論等の文化・芸術活動において、優れた実績を挙げた者。団体活動の場合には、当該実績を持ち、かつ、指導的立場など、活動成立の過程で欠かせない重要な役割を果たした者。
[資格III]外国において、外国の学校教育制度に基づく高等学校(第10学年以上に相当する課程)で、継続して2学年以上の課程を修了し(2023年3月までに修了する見込みの者を含む)、かつ、特色ある異文化体験を持つ者。
※ここでいう「外国の学校教育制度に基づく高等学校」には、在外教育施設は含めない。
選考の要素 書類選考、面接試験
入試の概要 出願→第1次選考(書類選考)→第1次選考合格発表→第2次選考(面接試験)→合格発表→入学手続き
試験地 本学
検定料 35,000円
エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間

■出願期間
Web出願期間:2022年9月15日(木)~9月20日(火)
書類送付締切日:2022年9月21日(水)

第1次選考;書類選考
第2次選考;11月19日(土)
第1次選考;10月26日(水)
第2次選考;12月3日(土)
第1次入学手続期間;2022年12月3日(土)~12月12日(月)
第2次入学手続期間;2023年1月23日(月)~2月3日(金)

学校ホームページより調査(2022年7月時点)。詳細は必ず、各大学の募集要項等でご確認ください。

異文化コミュニケーション学部

異文化コミュニケーション学科

自由選抜入試

募集人数 方針A
10名程度
現役 / 既卒 現役 専願 / 併願 併願
学習成績
出願条件 次の1~4の条件をすべて満たす者。
1.次の(a)・(b)のいずれかに該当する者。
(a)2022年4月から2023年3月までに高等学校(中等教育学校後期課程、特別支援学校高等部を含む。以下同じ)を卒業する者。
(b)本学において、個別の入学資格審査により、上記(a)に準ずると認められる者。
2.本学異文化コミュニケーション学部での勉学に強い意欲を持つ者。
3.次の(1)~(5)のいずれかを受験し、スコアを提出できる者。
利用できる英語資格・検定試験については、募集要項等を別途参照すること。
(1)実用英語技能検定[英検]
(2)IELTS(Academic Module)
(3)TEAP
(4)TEAP CBT
(5)TOEFL iBT
※英語資格・検定試験の成績は4技能スコアのみ有効とする。
※新型コロナウイルス感染症の影響により資格・検定試験が中止・延期となった状況を受け、英語資格・検定試験の取得年限は設けない。
4.次の(a)~(f)のいずれかに該当する者。
(a)次の(1)~(5)いずれかの成績を取得している者。
利用できる英語資格・検定試験については、募集要項等を別途参照すること。
(1) 実用英語技能検定[英検]スコア2,300点以上
(2) IELTS(Academic Module)オーバーオール・バンド・スコア5.5以上
(3) TEAPスコア309点以上
(4) TEAP CBTスコア600点以上
(5) TOEFL iBTスコア72点以上
※英語資格・検定試験の成績は4技能スコアのみ有効とする。
※いずれも出願期間の初日から遡って2 年以内に受験したものを有効とする。
(b)ドイツ語技能検定試験3級以上、または Goethe-Zertifikat 4技能すべてB1以上のいずれかの成績を取得している者。
(c)実用フランス語技能検定試験準2級以上、DELF A2以上、TCF 350点以上(ただし補足試験のスコアは含めない)のいずれかの成績を取得している者。
(d)スペイン語技能検定3級以上、または DELE B1以上のいずれかの成績を取得している者。
(e)中国語検定試験3級以上、または漢語水平考試(HSK)4級210点以上、5級・6級180点以上のいずれかの成績を取得している者。
(f)ハングル能力検定試験3級以上、または韓国語能力試験3級以上のいずれかの成績を取得している者。
※ (b)~(f)については、言語資格・検定試験の取得年限は設けない。
【異文化コミュニケーション学部: 方式A 出願条件1(b)の詳細内容について】
(1)外国において、学校教育における12年の課程を2022年4月から2023年3月31日までに修了見込みの者。
(2)日本国内において、高等学校に対応する外国の学校の課程(その修了者が当該外国の学校教育における12年の課程を修了したとされるものに限る)と同等の課程を有するものとして当該外国の学校教育制度において位置付けられた教育施設の当該課程を2022年4月から2023年3月31日までに修了見込みの者。
(3)文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を2022年4月から2023年3月31日までに修了見込みの者。
(4)文部科学大臣が指定する国際的な評価団体(WASC、CIS、ACSI)の認定を受けた教育施設の12年の課程を2022年4月から2023年3月31日までに修了見込みの者。
(5)その他、本学において、2022年4月から2023年3月31日までに高等学校を卒業した者と同等以上の学力が備わる見込みがあると認めた者で、2023年3月31日までに満18歳に達するもの。
※ここでいう「高等学校を卒業した者と同等以上の学力が備わる見込みがあると認めた者」には、高等専門学校の3年次を修了見込みの者、専修学校の高等課程を修了見込みの者、高等学校卒業程度認定試験に合格見込みの者は含めない。
選考の要素 書類選考、筆記試験、面接試験
入試の概要 出願→第1次選考(書類選考)→第1次選考合格発表→第2次選考(筆記試験、面接試験)→合格発表→入学手続き
試験地 本学
検定料 35,000円
エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間

■出願期間
Web出願期間:2022年9月15日(木)~9月20日(火)
書類送付締切日:2022年9月21日(水)

第1次選考;書類選考
第2次選考;11月19日(土)
第1次選考;10月26日(水)
第2次選考;12月3日(土)
第1次入学手続期間;2022年12月3日(土)~12月12日(月)
第2次入学手続期間;2023年1月23日(月)~2月3日(金)

学校ホームページより調査(2022年7月時点)。詳細は必ず、各大学の募集要項等でご確認ください。

異文化コミュニケーション学科

自由選抜入試

募集人数 方針B
5名程度
現役 / 既卒 現役 専願 / 併願 併願
学習成績
出願条件 次の1~3の条件をすべて満たす者。
1.次の(a)・(b)のいずれかに該当する者。
(a)2021年4月から2023年3月までに高等学校(中等教育学校後期課程、特別支援学校高等部を含む。以下同じ)を卒業する者。
(b)本学において、個別の入学資格審査により、上記(a)に準ずると認められる者。
2.本学異文化コミュニケーション学部・研究科での勉学に強い意欲を持つ者。
3.次の資格I~IVのいずれかに該当する者。
利用できる英語資格・検定試験については、募集要項等を別途参照すること。
[資格I]通訳翻訳専門コース
次の(1)~(5)いずれかの成績を取得している者。
(1) 実用英語技能検定[英検]スコア2,400点以上
(2) IELTS(Academic Module)オーバーオール・バンド・スコア6.0以上
(3) TEAPスコア332点以上
(4) TEAP CBTスコア671点以上
(5) TOEFL iBTスコア80点以上
[資格II]英語教育専門コース
次の(1)~(5)いずれかの成績を取得している者。
(1) 実用英語技能検定[英検]スコア2,300点以上
(2) IELTS(Academic Module)オーバーオール・バンド・スコア5.5以上
(3) TEAPスコア309点以上
(4) TEAP CBTスコア600点以上
(5) TOEFL iBTスコア72点以上
[資格III]日本語教育専門コース
次の(1)~(5)いずれかの成績を取得している者。
(1) 実用英語技能検定[英検]スコア2,160点以上
(2) IELTS(Academic Module)オーバーオール・バンド・スコア5.0以上
(3) TEAPスコア277点以上
(4) TEAP CBTスコア529点以上
(5) TOEFL iBTスコア60点以上
[資格IV]国際協力専門コース
次の(1)~(5)いずれかの成績を取得している者。
(1) 実用英語技能検定[英検]スコア2,160点以上
(2) IELTS(Academic Module)オーバーオール・バンド・スコア5.0以上
(3) TEAPスコア277点以上
(4) TEAP CBTスコア529点以上
(5) TOEFL iBTスコア60点以上
※英語資格・検定試験の成績は4技能スコアのみ有効とする。
※いずれも出願期間の初日から遡って2 年以内に受験したものを有効とする。
【異文化コミュニケーション学部: 方式B 出願条件1(b)の詳細内容について】
(1)外国において、学校教育における12年の課程を2021年4月から2023年3月31日までに修了見込みの者。
(2)日本国内において、高等学校に対応する外国の学校の課程(その修了者が当該外国の学校教育における12年の課程を修了したとされるものに限る)と同等の課程を有するものとして当該外国の学校教育制度において位置付けられた教育施設の当該課程を2021年4月から2023年3月31日までに修了見込みの者。
(3)文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を2021年4月から2023年3月31日までに修了見込みの者。
(4)文部科学大臣が指定する国際的な評価団体(WASC、CIS、ACSI)の認定を受けた教育施設の12年の課程を2021年4月から2023年3月31日までに修了見込みの者。
(5)その他、本学において、2021年4月から2023年3月31日までに高等学校を卒業した者と同等以上の学力が備わる見込みがあると認めた者で、2023年3月31日までに満18歳に達するもの。
※ここでいう「高等学校を卒業した者と同等以上の学力が備わる見込みがあると認めた者」には、高等専門学校の3年次を修了見込みの者、専修学校の高等課程を修了見込みの者、高等学校卒業程度認定試験に合格見込みの者は含めない。
選考の要素 書類選考、面接試験
入試の概要 出願→第1次選考(書類選考)→第1次選考合格発表→第2次選考(面接試験)→合格発表→入学手続き
試験地 本学
検定料 35,000円
エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間

■出願期間
Web出願期間:2022年9月15日(木)~9月20日(火)
書類送付締切日:2022年9月21日(水)

第1次選考;書類選考
第2次選考;11月20日(日)
第1次選考;10月26日(水)
第2次選考;12月3日(土)
第1次入学手続期間;2022年12月3日(土)~12月12日(月)
第2次入学手続期間;2023年1月23日(月)~2月3日(金)

学校ホームページより調査(2022年7月時点)。詳細は必ず、各大学の募集要項等でご確認ください。

異文化コミュニケーション学科

国際コース選抜入試

募集人数 15名程度
現役 / 既卒 現役 専願 / 併願 併願
学習成績
出願条件 次の1~3の条件をすべて満たす者。
1.次の(a)・(b)のいずれかに該当する者。
(a)2022年4月から2023年3月までに高等学校(中等教育学校後期課程、特別支援学校高等部を含む。以下同じ)を卒業見込みの者。
(b)本学において、個別の入学資格審査により、上記(a)に準ずると認められる者。
2.本学異文化コミュニケーション学部におけるDual Language Pathwayでの勉学に強い意欲を持つ者。
3.次の英語資格・検定試験のいずれかの成績を取得している者。
利用できる英語資格・検定試験については、募集要項等を別途参照すること。
(a)実用英語技能検定[英検]スコア2,400点以上
(b)IELTS(Academic Module)オーバーオール・バンド・スコア6.0以上
(c)TEAPスコア332点以上
(d)TEAP CBTスコア671点以上
(e)TOEFL iBT スコア80点以上
※英語資格・検定試験の成績は4技能スコアのみ有効とする。
※いずれも出願期間の初日から遡って2年以内に受験したものを有効とする。
【異文化コミュニケーション学部:出願条件1(b)の詳細内容について】
(1)外国において、学校教育における12年の課程を2022年4月から2023年3月31日までに修了見込みの者。
(2)日本国内において、高等学校に対応する外国の学校の課程(その修了者が当該外国の学校教育における12年の課程を修了したとされるものに限る)と同等の課程を有するものとして当該外国の学校教育制度において位置付けられた教育施設の当該課程を2022年4月から2023年3月31日までに修了見込みの者。
(3)文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を2022年4月から2023年3月31日までに修了見込みの者。
(4)文部科学大臣が指定する国際的な評価団体(WASC、CIS、ACSI)の認定を受けた教育施設の12年の課程を2022年4月から2023年3月31日までに修了見込みの者。
(5)その他、本学において、2022年4月から2023年3月31日までに高等学校を卒業した者と同等以上の学力が備わる見込みがあると認めた者で、2023年3月31日までに満18歳に達するもの。
※ここでいう「高等学校を卒業した者と同等以上の学力が備わる見込みがあると認めた者」には、高等専門学校の3年次を修了見込みの者、専修学校の高等課程を修了見込みの者、高等学校卒業程度認定試験に合格見込みの者は含めない。
選考の要素 書類選考、面接試験
入試の概要 出願→第1次選考(書類選考)→第1次選考合格発表→第2次選考(面接試験)→合格発表→入学手続き
試験地 本学
検定料 35,000円
エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間

■出願期間
Web出願期間:2022年9月15日(木)~9月20日(火)
書類送付締切日:2022年9月21日(水)

第1次選考;書類選考
第2次選考;11月20日(日)
第1次選考;10月26日(水)
第2次選考;12月3日(土)
第1次入学手続期間;2022年12月3日(土)~12月12日(月)
第2次入学手続期間;2023年1月23日(月)~2月3日(金)

学校ホームページより調査(2022年7月時点)。詳細は必ず、各大学の募集要項等でご確認ください。

社会学部
国際社会コース

社会学科

国際コース選抜入試

募集人数 5名程度
現役 / 既卒 現役、既卒 専願 / 併願 併願
学習成績 高等学校を卒業している者は高等学校の評定平均値が3.8以上の者。
高等学校卒業見込みの者は第3学年第1学期までの全体の評定平均値が3.8以上の者。
なお、出願条件1(a)に該当しない者については、評定平均値の条件は設けない。
出願条件 次の1~4の条件をすべて満たす者。
1.次の(a)~(c)のいずれかに該当する者。
(a)高等学校(中等教育学校後期課程を含む。以下同じ)を卒業した者および2023年3月卒業見込みの者。
(b)通常の課程による12年の学校教育を修了した者および2023年3月修了見込みの者。
(c)本学において、個別の入学資格審査により、上記(a)に準ずると認められる者。
2.高等学校を卒業している者は高等学校の評定平均値が3.8以上の者。
高等学校卒業見込みの者は第3学年第1学期までの全体の評定平均値が3.8以上の者。
なお、出願条件1(a)に該当しない者については、評定平均値の条件は設けない。
3.本学社会学部(社会学科、現代文化学科、メディア社会学科)において国際社会コースの履修を強く希望する者。
4.次の英語資格・検定試験のいずれかの成績を取得している者。
利用できる英語資格・検定試験については、募集要項等を別途参照すること。
(a)ケンブリッジ英語検定スコア153点以上
(b)実用英語技能検定[英検]スコア2,180点以上
(c)GTECスコア1,115点以上
(d)IELTS(Academic Module)オーバーオール・バンド・スコア5.0以上
(e)TEAPスコア280点以上
(f)TEAP CBTスコア540点以上
(g)TOEFL iBTスコア62点以上
※英語資格・検定試験の成績は4技能スコアのみ有効とする。
※いずれも出願期間の初日から遡って2年以内に受験したものを有効とする。
【社会学部:出願条件1(c)の詳細内容について】
(1)外国において、学校教育における12年の課程を修了した者および2023年3月31日までに修了見込みの者。
(2)日本国内において、高等学校に対応する外国の学校の課程(その修了者が当該外国の学校教育における12年の課程を修了したとされるものに限る)と同等の課程を有するものとして当該外国の学校教育制度において位置付けられた教育施設の当該課程を修了した者および2023年3月31日までに修了見込みの者。
(3)文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者および2023年3月31日までに修了見込みの者。
(4)文部科学大臣が指定する国際的な評価団体(WASC、CIS、ACSI)の認定を受けた教育施設の12年の課程を修了した者および2023年3月31日までに修了見込みの者。
(5)その他、本学において、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者および2023年3月31日までにこれに該当する見込みの者で、2023年3月31日までに満18歳に達するもの。
※ここでいう「高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者」には、専修学校の高等課程を修了した者、高等学校卒業程度認定試験に合格した者は含めない。
選考の要素 書類選考、筆記試験(小論文)、面接試験
入試の概要 出願→第1次選考(書類選考)→第1次選考合格発表→第2次選考(筆記試験、面接試験)→合格発表→入学手続き
試験地 本学
検定料 35,000円
エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間

■出願期間
Web出願期間:2022年9月15日(木)~9月20日(火)
書類送付締切日:2022年9月21日(水)

第1次選考;書類選考
第2次選考;11月19日(土)
第1次選考;10月26日(水)
第2次選考;12月3日(土)
第1次入学手続期間;2022年12月3日(土)~12月12日(月)
第2次入学手続期間;2023年1月23日(月)~2月3日(金)

学校ホームページより調査(2022年7月時点)。詳細は必ず、各大学の募集要項等でご確認ください。

現代文化学科

国際コース選抜入試

募集人数 5名程度
現役 / 既卒 現役、既卒 専願 / 併願 併願
学習成績 高等学校を卒業している者は高等学校の評定平均値が3.8以上の者。
高等学校卒業見込みの者は第3学年第1学期までの全体の評定平均値が3.8以上の者。
なお、出願条件1(a)に該当しない者については、評定平均値の条件は設けない。
出願条件 次の1~4の条件をすべて満たす者。
1.次の(a)~(c)のいずれかに該当する者。
(a)高等学校(中等教育学校後期課程を含む。以下同じ)を卒業した者および2023年3月卒業見込みの者。
(b)通常の課程による12年の学校教育を修了した者および2023年3月修了見込みの者。
(c)本学において、個別の入学資格審査により、上記(a)に準ずると認められる者。
2.高等学校を卒業している者は高等学校の評定平均値が3.8以上の者。
高等学校卒業見込みの者は第3学年第1学期までの全体の評定平均値が3.8以上の者。
なお、出願条件1(a)に該当しない者については、評定平均値の条件は設けない。
3.本学社会学部(社会学科、現代文化学科、メディア社会学科)において国際社会コースの履修を強く希望する者。
4.次の英語資格・検定試験のいずれかの成績を取得している者。
利用できる英語資格・検定試験については、募集要項等を別途参照すること。
(a)ケンブリッジ英語検定スコア153点以上
(b)実用英語技能検定[英検]スコア2,180点以上
(c)GTECスコア1,115点以上
(d)IELTS(Academic Module)オーバーオール・バンド・スコア5.0以上
(e)TEAPスコア280点以上
(f)TEAP CBTスコア540点以上
(g)TOEFL iBTスコア62点以上
※英語資格・検定試験の成績は4技能スコアのみ有効とする。
※いずれも出願期間の初日から遡って2年以内に受験したものを有効とする。
【社会学部:出願条件1(c)の詳細内容について】
(1)外国において、学校教育における12年の課程を修了した者および2023年3月31日までに修了見込みの者。
(2)日本国内において、高等学校に対応する外国の学校の課程(その修了者が当該外国の学校教育における12年の課程を修了したとされるものに限る)と同等の課程を有するものとして当該外国の学校教育制度において位置付けられた教育施設の当該課程を修了した者および2023年3月31日までに修了見込みの者。
(3)文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者および2023年3月31日までに修了見込みの者。
(4)文部科学大臣が指定する国際的な評価団体(WASC、CIS、ACSI)の認定を受けた教育施設の12年の課程を修了した者および2023年3月31日までに修了見込みの者。
(5)その他、本学において、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者および2023年3月31日までにこれに該当する見込みの者で、2023年3月31日までに満18歳に達するもの。
※ここでいう「高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者」には、専修学校の高等課程を修了した者、高等学校卒業程度認定試験に合格した者は含めない。
選考の要素 書類選考、筆記試験(小論文)、面接試験
入試の概要 出願→第1次選考(書類選考)→第1次選考合格発表→第2次選考(筆記試験、面接試験)→合格発表→入学手続き
試験地 本学
検定料 35,000円
エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間

■出願期間
Web出願期間:2022年9月15日(木)~9月20日(火)
書類送付締切日:2022年9月21日(水)

第1次選考;書類選考
第2次選考;11月19日(土)
第1次選考;10月26日(水)
第2次選考;12月3日(土)
第1次入学手続期間;2022年12月3日(土)~12月12日(月)
第2次入学手続期間;2023年1月23日(月)~2月3日(金)

学校ホームページより調査(2022年7月時点)。詳細は必ず、各大学の募集要項等でご確認ください。

メディア社会学科

国際コース選抜入試

募集人数 5名程度
現役 / 既卒 現役、既卒 専願 / 併願 併願
学習成績 高等学校を卒業している者は高等学校の評定平均値が3.8以上の者。
高等学校卒業見込みの者は第3学年第1学期までの全体の評定平均値が3.8以上の者。
なお、出願条件1(a)に該当しない者については、評定平均値の条件は設けない。
出願条件 次の1~4の条件をすべて満たす者。
1.次の(a)~(c)のいずれかに該当する者。
(a)高等学校(中等教育学校後期課程を含む。以下同じ)を卒業した者および2023年3月卒業見込みの者。
(b)通常の課程による12年の学校教育を修了した者および2023年3月修了見込みの者。
(c)本学において、個別の入学資格審査により、上記(a)に準ずると認められる者。
2.高等学校を卒業している者は高等学校の評定平均値が3.8以上の者。
高等学校卒業見込みの者は第3学年第1学期までの全体の評定平均値が3.8以上の者。
なお、出願条件1(a)に該当しない者については、評定平均値の条件は設けない。
3.本学社会学部(社会学科、現代文化学科、メディア社会学科)において国際社会コースの履修を強く希望する者。
4.次の英語資格・検定試験のいずれかの成績を取得している者。
利用できる英語資格・検定試験については、募集要項等を別途参照すること。
(a)ケンブリッジ英語検定スコア153点以上
(b)実用英語技能検定[英検]スコア2,180点以上
(c)GTECスコア1,115点以上
(d)IELTS(Academic Module)オーバーオール・バンド・スコア5.0以上
(e)TEAPスコア280点以上
(f)TEAP CBTスコア540点以上
(g)TOEFL iBTスコア62点以上
※英語資格・検定試験の成績は4技能スコアのみ有効とする。
※いずれも出願期間の初日から遡って2年以内に受験したものを有効とする。
【社会学部:出願条件1(c)の詳細内容について】
(1)外国において、学校教育における12年の課程を修了した者および2023年3月31日までに修了見込みの者。
(2)日本国内において、高等学校に対応する外国の学校の課程(その修了者が当該外国の学校教育における12年の課程を修了したとされるものに限る)と同等の課程を有するものとして当該外国の学校教育制度において位置付けられた教育施設の当該課程を修了した者および2023年3月31日までに修了見込みの者。
(3)文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者および2023年3月31日までに修了見込みの者。
(4)文部科学大臣が指定する国際的な評価団体(WASC、CIS、ACSI)の認定を受けた教育施設の12年の課程を修了した者および2023年3月31日までに修了見込みの者。
(5)その他、本学において、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者および2023年3月31日までにこれに該当する見込みの者で、2023年3月31日までに満18歳に達するもの。
※ここでいう「高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者」には、専修学校の高等課程を修了した者、高等学校卒業程度認定試験に合格した者は含めない。
選考の要素 書類選考、筆記試験(小論文)、面接試験
入試の概要 出願→第1次選考(書類選考)→第1次選考合格発表→第2次選考(筆記試験、面接試験)→合格発表→入学手続き
試験地 本学
検定料 35,000円
エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間

■出願期間
Web出願期間:2022年9月15日(木)~9月20日(火)
書類送付締切日:2022年9月21日(水)

第1次選考;書類選考
第2次選考;11月19日(土)
第1次選考;10月26日(水)
第2次選考;12月3日(土)
第1次入学手続期間;2022年12月3日(土)~12月12日(月)
第2次入学手続期間;2023年1月23日(月)~2月3日(金)

学校ホームページより調査(2022年7月時点)。詳細は必ず、各大学の募集要項等でご確認ください。

グローバル・リベラルアーツ・プログラム(GLAP)

国際コース選抜入試

募集人数 12名程度
現役 / 既卒 現役、既卒 専願 / 併願 併願
学習成績
出願条件 次の1~3の条件をすべて満たす者。
1.次の(a)~(c)のいずれかに該当する者。
(a)高等学校(中等教育学校後期課程を含む。以下同じ)を卒業した者および2023年3月卒業見込みの者。
(b)通常の課程による12年の学校教育を修了した者および2023年3月修了見込みの者。
(c)学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者および2023年3月31日までにこれに該当する見込みの者。
2.グローバル・リベラルアーツ・プログラムでの勉学に強い意欲を持つ者。
3.次の英語資格・検定試験のいずれかの成績を取得している者。
利用できる英語資格・検定試験については、募集要項等を別途参照すること。
(a)ケンブリッジ英語検定スコア160点以上
(b)実用英語技能検定[英検]スコア2,600点以上
(c)GTECスコア1,190点以上
(d)IELTS(Academic Module)オーバーオール・バンド・スコア5.5以上
(e)TEAPスコア309点以上
(f)TEAP CBTスコア600点以上
(g)TOEFL iBTスコア72点以上
※英語資格・検定試験の成績は4技能スコアのみ有効とする。
※いずれも出願期間の初日から遡って2年以内に受験したものを有効とする。
【グローバル・リベラルアーツ・プログラム:出願条件1(c)の詳細内容について】
(1)外国において、学校教育における12年の課程を修了した者および2023年3月31日までに修了見込みの者。またはこれらに準ずる者で文部科学大臣の指定したもの。
(2)文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者および2023年3月31日までに修了見込みの者。
(3)専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者および2023年3月31日までに修了見込みの者。
(4)文部科学大臣の指定した者。
(5)高等学校卒業程度認定試験規則による高等学校卒業程度認定試験に合格した者(旧規定による大学入学資格検定に合格した者を含む)および2023年3月31日までに合格見込みの者。
(6)学校教育法第90条第2項の規定により大学に入学した者であって、本学において、大学における教育を受けるにふさわしい学力があると認めたもの。
(7)その他、本学において、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者および2023年3月31日までにこれに該当する見込みの者で、2023年3月31日までに満18歳に達するもの。
選考の要素 書類選考、筆記試験(小論文)、面接試験
入試の概要 出願→第1次選考(書類選考)→第1次選考合格発表→第2次選考(筆記試験、面接試験)→合格発表→入学手続き
試験地 本学
検定料 35,000円
エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間

■出願期間
Web出願期間:2022年9月15日(木)~9月20日(火)
書類送付締切日:2022年9月21日(水)

第1次選考;書類選考
第2次選考;11月20日(日)
第1次選考;10月26日(水)
第2次選考;第1回12月3日(土)、第2回12月16日(金)
第1次入学手続期間;第1回2022年12月3日(土)~12月12日(月)、第2回2022年12月16日(金)~12月21日(水)
第2次入学手続期間;2023年1月23日(月)~2月3日(金)

学校ホームページより調査(2022年7月時点)。詳細は必ず、各大学の募集要項等でご確認ください。

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一